電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,702件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

長期金利の上昇は企業の利払い負担を重くし、経常利益の下押し要因として働くため、景気減速への警戒感が強まった。

帝国データバンク大宮支店が金融業を除いた62社の2023年度決算を集計したところ、合計売上高は前年度比6・4%増、経常利益は同3・1%減、当期利益は同9・6%減だった。一部製造...

大和証券グループ本社は2026年度に連結経常利益で2400億円以上を目指す新たな中期経営計画を策定した。... 30年に経常利益段階で3ケタ億円の提携・買収効果を目指していますが提携先が広がる中、収益...

ニチバンが新中計、27年3月期売上高530億円 ヘルスケアに重点 (2024/5/24 生活インフラ・医療・くらし1)

ニチバンは23日、3年後に営業・経常利益を倍増することを柱とした中期経営計画を策定したと発表した。... 中国に拠点を開設するなど海外事業も強化し、2027年3月期に売上高で24年3月期比13%...

24年3月期の経常利益は1497億円、営業資産は8兆円超でともに10年で2倍程度に増えた。

最終年度の26年度に連結経常利益で2400億円以上(23年度は1745億円)、株主資本利益率(ROE)で10%水準(23年度は8・3%)...

好決算の背景について五島会長は「(融資による)資金利益、手数料ビジネスによる役務取引等利益の増加が寄与した。... 九州/環境の変化追い風に 九州の2社はい...

東邦アセチレンが増配 前3月期、経常益45%増 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

2024年3月期連結決算で経常利益が前期比45・0%増の24億円、純利益が同43・2%増の14億円と過去最高を更新したため。... 25年3月期も軒並み過去最高益の更新を見込んでおり、...

商工中金が15日発表した2024年3月期連結決算は、経常利益が前期比28・8%減の223億円だった。... 売上高に当たる経常収益は同3・7%増の1670億円、当期利益は同32・7&#...

売上高当期利益率は日本企業の自己資本利益率(ROE)を左右する要素の一つで、投資家の注目度が高い。 ... 円安も輸出企業を中心に利益を押し上げた。... 大和証券に...

デンヨーが新中計、脱炭素製品の売上高倍増 26年度30億円へ (2024/5/14 機械・ロボット・航空機1)

このほど27年3月期を最終年度とする3カ年中期経営計画を策定し、同期に経常利益80億円(24年3月期は73億円)、総還元性向40%(同約26%)などの数...

東急の前3月期、当期益2.5倍 鉄道・ホテル回復 (2024/5/14 生活インフラ・医療・くらし1)

東急が13日発表した2024年3月期連結決算は、当期利益が前期比2・5倍の637億円となった。売上高は同11・4%増の1兆378億円、営業利益と経常利益は前期比で2倍以上に伸び、増収大幅増益と...

野村HDは同部門の税前利益が「8期ぶりの高水準」(北村CFO)となった。大和証券グループ本社リテール部門もラップ口座サービス契約額が過去最高で、経常利益は16年3月期以来の高水準だった...

2025年3月期は前期に続き、売上高と営業利益、経常利益で過去最高を目指す。

高炉3社の通期見通し、2社が事業減益 鋼材市況停滞が継続 (2024/5/10 素材・建設・環境・エネルギー)

各社ともに鋼材市況の停滞が継続すると想定し、本業のもうけを示す事業利益は日本製鉄と神戸製鋼所が減益、JFEホールディングス(HD)が微増益を見込む。... 日鉄が公表した25年3月期の...

大阪ガスの通期見通し、経常益32%減 スライド差益減少 (2024/5/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

大阪ガスが8日発表した2025年3月期連結業績予想は、経常利益が前期比32・5%減の1530億円となる見通しだ。... 為替の円安は原料コストを引き上げるが、海外事業の安定...

海運3社の前3月期、大幅経常減益 コンテナ船需給軟化 (2024/5/9 生活インフラ・医療・くらし)

海運大手3社の2024年3月期連結決算が8日出そろい、全社が大幅経常減益となった。... 8日発表した日本郵船の24年3月期連結決算は、経常利益が前期比76・5%減の261...

連結経常利益は67億円、連結経常利益率は前年度比2・6ポイント増の13・5%を見込む。... 23年3月期―25年3月期の中期経営計画では当初、最終年度に連結売上高400億円、連結経常利益40...

TEDが新中計、29年度売上高3500億円 メーカー化への投資継続 (2024/5/8 電機・電子部品・情報・通信)

【横浜】東京エレクトロンデバイス(TED)は2029年度に連結売上高3000億―3500億円(23年度実績2428億円)、経常利益率8%以上(同5・7&...

川崎汽船の前3月期、経常益80%減 コンテナ船低迷 (2024/5/8 生活インフラ・医療・くらし)

川崎汽船が7日発表した2024年3月期連結決算は、経常利益が前期比80・3%減の1357億円で大幅減益となった。... 25年3月期連結業績予想は、経常利益が同0・6...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン