電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,319件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

【いわき】東洋システム(福島県いわき市、庄司秀樹社長)は、日本カーソリューションズ(東京都千代田区)、NTT東日本福島支店(福島市)と連携し、電動車のバ...

積水化など、いわき市と協定 スマート都市モデル地区に (2024/1/29 生活インフラ・医療・くらし)

積水化学工業などは福島県いわき市、いわき市土地開発公社と「いわきスマートタウンモデル地区推進事業」に関する基本協定を結んだ。同市内のいわきニュータウンを、スマート技術などを活用したモデル地区とすること...

型技術協会、切削工具で交流会 来月14日開催 (2024/1/25 機械・ロボット・航空機2)

切削工具メーカーのタンガロイ(福島県いわき市)のいわき工場(同)を訪問し、同社の切削工具製造の取り組みを見学するとともに、最新の金型加工用工具に関する説明・実演を行う。

【いわき】福島県は「ふくしま再エネファミリーラボ」を福島県いわき市のイオンモールいわき小名浜で開いた。... 福島県は県内電力消費の52%が太陽光発電を中心とする再生エネ。

三菱マテ、8事業所で再生エネ電力に移行 (2024/1/24 素材・建設・環境・エネルギー2)

直島製錬所(香川県直島町)と小名浜製錬所(福島県いわき市)でも24年度に電力使用の半分を再生エネ由来に切り替え、28年度には完全導入する。

タンガロイ、ネジ切り工具拡充 航空機部品向け (2024/1/23 機械・ロボット・航空機1)

タンガロイ(福島県いわき市、木下聡社長)は、高精度溝入れ・ネジ切り加工用工具「テトラ・ミニ・カット」シリーズの「TCT形」ネジ切りインサート(刃先交換工具&...

福島県いわき市を拠点とするOSTのサンシン電機事業所の事業を譲受した。... シキノハイテックは2023年5月に魚津第二工場(富山県魚津市)を稼働し、半導体検査装置の生産能力をおよそ4...

タンガロイ、直角肩加工用カッターに「ML形」と4材種追加 (2024/1/18 機械・ロボット・航空機1)

耐熱合金向け タンガロイ(福島県いわき市、木下聡社長)は、直角肩加工用カッター「ドゥー・レック」シリーズに、低抵抗の「ML形」チップブレーカー(刃先交換工具、...

12日に協議会初会合 福島県は小名浜港湾脱炭素化推進協議会を12日に開く。... (いわき・駒橋徐) 福島県いわき市に位置する小...

タンガロイ、ヘッド交換式内径深穴加工工具に防振バー追加 (2024/1/11 機械・ロボット・航空機1)

タンガロイ(福島県いわき市、木下聡社長)は、ヘッド交換式内径深穴加工用工具「ボア・マイスター」シリーズに、L/D(工具突き出し長とシャンク径の比&...

福島県いわき市は10日、いわき市の港で水揚げされた水産物「常磐もの」の魅力体験事業を始めると発表した。首都圏で人気のレストランとコラボレーションし、いわき市産食材を使用した料理を提供するフェアを実施す...

【いわき】トラスト企画(福島県いわき市、椎名弘直社長)は、未利用資源(廃棄物)を材料化して高付加価値商品にする資源循環事業を強化する。

日本IBM、警備にAI搭載ロボ 中部空港で実証 (2024/1/10 電機・電子部品・情報・通信)

日本IBMは9日、米ボストン・ダイナミクスが開発した人工知能(AI)搭載の四足歩行ロボット「Spot」を活用した空港警備業務の実証実験を、中部国際空港(愛知...

【いわき】福島県いわき市といわき商工会議所は「新春市民の集い」をいわき市内で開いた。... 内田市長は「いわき市は2023年、製造出荷額東北1位に返り咲いた」と指摘。... 内堀知事は「震災で厳しいス...

実用機、夏めど開発 【いわき】福島工業高等専門学校と東日本計算センター(福島県いわき市)、タカワ精密(同南相馬市)、アセンド(茨城県東海村&#...

2024年に周年記念を迎える企業 (2024/1/9 編集特集)

茨城県つくばみらい市に関東初の工場設置を決めており国内生産も強化する。... 75年 カルビー、「ポテチ」シェア7割超 カルビーは19...

タンガロイ(福島県いわき市、木下聡社長)は、小型部品加工用の最新物理気相成長(PVD)コーティング材種「SH7025=写真」を発売した。

【いわき】いわきバッテリーバレー推進機構(福島県いわき市、庄司秀樹代表理事=東洋システム社長)は、少子高齢化時代の企業と高等教育を展望する「未来への種まき」と題した講演会を開い...

アサカ理研、PPESと共同開発契約 リチウム電池資源回収 (2023/12/27 自動車・モビリティー)

【福島】アサカ理研はリチウムイオン電池(LiB)の資源回収事業で、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(PPES、東京都中央区、好田博昭社長)と共同開発...

住友商事は26日、石炭を燃料とする小名浜発電所(福島県いわき市)2基の運転を2024年3月末で終了すると発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン