電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

22,410件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

顔認証で搭乗手続き、個人のスマホで実行 NECなど、成田で実証 (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信2)

NEC、全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)、成田国際空港(NAA)は、顔認証で搭乗手続きができるシステム「フェイスエクスプレス」の利用登録やチェッ...

これにより、スマートフォンだけで全国のコンビニで現金の引き出しが可能になるなど利便性が高まる。

旭化成、太陽光パネル向け施工管理システムを外販 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

作業者はあらかじめ決めた箇所のボルトを締め終えると、アプリをインストールしたスマートフォンと接続したウエアラブル端末で「締め付け完了」と音声入力する。

ソニーGの通期見通し、当期益4.7%減 日米で法人税増 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信1)

半導体分野がスマートフォンなど向け画像センサーの販売数量増などで増益を想定する。

経営ひと言/小米技術日本・大沼彰社長「認知度高める」 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信2)

ブランドの認知度を高めるために自社製品を試せる機会を提供するほか、スマートフォン以外の家電製品の投入にも注力する。

子育て世代の生活を快適に ヨハナ、定額アプリ全国展開 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信2)

利用者は献立決めや旅行の準備など、生活の中で生じるやるべきことをスマートフォンアプリケーションに入力する。

TDK、ワイヤレス充電向けパターンコイルの試作品 1台で多規格対応 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信2)

TDKは14日、スマートフォンなどのモバイル機器を置くだけで充電できるワイヤレス充電向けのパターンコイルの試作品を開発したと発表した。

工程内で不良発生時に加工対象物(ワーク)をスマートフォンなどの端末で撮影。

JDIの通期見通し、当期赤字266億円 液晶ディスプレー減収 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

赤字幅は縮小するが、撤退を進めている欧米向けのスマートフォンの液晶ディスプレーの減収などが響き、当期赤字は11期連続。... コア事業と位置付けるスマートウオッチ向け事業は通期で売り上げが堅調に推移す...

携帯3社の通期見通し、全社が増収営業増益 ARPU底打ち、反転 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

この流れを確実にするためにはスマートフォンをハブ(結節点)にした非通信事業の強化が欠かせない。... 7月には非通信サービスを担うスマートライフカンパニーと営業本部を一体化した「コンシ...

中部エリアの電力需要、昨年度1.3%減 法人・家庭とも低迷 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

法人向けではパソコンやスマートフォンといった、電気機械などの生産減少が影響。

アイダ設計が住宅販売DX スマホ開錠で無人内見 (2024/5/14 生活インフラ・医療・くらし1)

利用者はウェブ上でモデルハウスの見学を予約すると現地で自分のスマートフォンでロックを開鍵でき、担当者が同行しなくても家の中を見学できる。

ニューノーマルで輝く(110)Rist 不定形物も高精度カウント (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信2)

パソコンだけでなく、タブレットやスマートフォンなどでも同ソフトを活用できるよう、技術開発を進めている。

独自開発した「AI音声対話アプリ」をインストールしたスマートフォンと接続したウエアラブル端末のマイクに「締め付け完了」と発声すると、AI音声で何点か質問され、それに対して返答することで締めたボルトの箇...

ポイントサービス「dポイント」やスマートフォン決済「d払い」の普及に尽力した前田氏の指揮の下、dポイントの魅力向上を託す。

鉄道が隣接する新橋エリアでは予想よりも近くを通過する新幹線に多くの人がスマートフォンのカメラを向けていた。

シャオミ・ジャパン、スマホ旗艦モデル国内投入 (2024/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

小米技術日本(シャオミ・ジャパン、東京都港区、大沼彰社長)は9日、スマートフォンのフラッグシップ(旗艦)モデル「シャオミ 14 ウル...

スマートフォンやSNSの普及期に生まれ育ったZ世代は、物心ついたころにはモバイル端末で、SNSを通じて交流するのが当たり前だった。

(高知県香南市) ソフトウエア部門・中小企業基盤整備機構理事長賞 ネフロック社長 靎見敏行(つるみ・としゆき&#...

24年度中に予定していたLINEとスマートフォン決済「ペイペイ」のアカウント連携時期も延期し、セキュリティー強化を最優先する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン