電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,396件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

旭化成、印刷樹脂版が米アワード受賞 (2024/5/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

旭化成の低溶剤フレキソ印刷用樹脂版「AFP―R」が、米国のフレキソ技術協会(FTA)が主催する2024年度の「サステナビリティ・エクセレンス・アワード」を初受賞した。AFP―Rはパッケ...

積水化と都、港湾でペロブスカイト太陽電池の耐久性検証 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

積水化学の柏原久彦執行役員R&Dセンター所長は「ぜひ手が届く距離で見ていただきたい。

ADEKA、韓国に半導体成膜材料の開発拠点 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

ADEKAの韓国子会社は、韓国・華城市で移転・拡大した研究開発施設「ADEKA KOREA R&D CENTER」を開所した。

キヤノン、ミラーレス一眼「EOS R」旗艦モデル (2024/5/27 電機・電子部品・情報・通信)

キヤノンはミラーレス一眼カメラのブランド「EOS Rシステム」で初となるフラッグシップ(旗艦)モデルを開発し、2024年内に発売する。... 旗艦モデル「E...

WILLER(ウィラー、大阪市北区)の地濃和久R&Dデパートメントマネージャーが同社の自動運転の取り組みを紹介する。

また、ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズの新ラインアップ「フジノンレンズXF16―50mmF2・8―4・8 R LM WR」も6月に発売する。

また、同センター内の「R&Dラボ」では設備の稼働データ収集の自動化などを通じ、予知保全や遠隔での業務支援の研究開発も進める。

米インディード、従業員8%1000人削減 R&D部門を再編 (2024/5/22 生活インフラ・医療・くらし2)

今回の人員削減は米国で集中的に行われ、研究開発(R&D)部門や、顧客にプロダクトを提供する一部のチームが主な対象になると、クリス・ハイムス最高経営責任者(CEO)...

都は福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R、福島県浪江町)で製造した水素を都内イベントなどで利用してきた。... FH2Rから月に一度輸送するグリーン水素で、バス10数台に充填でき...

トヨタ、北米に水素事業本部 専門組織2カ所目 (2024/5/21 自動車・モビリティー)

北米統括会社であるトヨタモーターノースアメリカ(TMNA)のR&Dカリフォルニアオフィス(カリフォルニア州ガーデナ市)を北米水素事業本部「H2HQ」に改称した。

■執行役員住生活M&R室長 岩沢香織氏 【横顔】国内外の製造や物流、卸業などの多岐にわたる事業会社の経営管理や事業再編で手腕を発揮。... 16年住生活事業・リスク管...

ホンダ/「CB125R」に5インチ液晶メーター (2024/5/20 新製品フラッシュ1)

ホンダは2輪車の原付二種スポーツモデル「CB125R」の仕様を一部変更し発売した。

研究開発(R&D)人材も日本では人材不足で採用できなくなる懸念がある。

人員確保については「研究開発(R&D)人材は潤沢におり、その中で優秀な人材を採っていけるかだ」とした上で、「課題はビジネスを作っていくマネジメント層。

リマテックR&Dの新見尚之氏も「社会の流れを理解し、中小企業でも先取りしていることを発信したい」と思いを語る。

(隔週金曜日に掲載) KPMGコンサルティング マネジャー 根岸次郎 【略歴】大手通信会社での新規事業開発、ニューヨーク駐在、R&a...

文科省の検討会で理研計算科学研究センター(R―CCS)の松岡聡センター長が2台分の並行開発を訴えると、他の委員から「予算は大丈夫なのか」と声が上がった。

認知脳科学の研究に従事し15―19年にPHCでR&Dと事業開発に従事。

「技術やアイデアを相互に出し合い、一緒に作った」(NOK R&D技術研究部材料研究課の安斎貴寛専門主事補)という自己潤滑ゴムは、表面改質やコーティング技術といった従来の...

旭化成、水素製造用水電解システム検証 川崎で試験設備開所式 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

福島県浪江町の福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)における10メガワット水電解装置での成果と併せて、2025年度でのアルカリ水電解装置の事業化や、30年をめどに水電解システムで...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン