電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,208件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

太陽誘電は30日、大容量・高耐圧に対応した導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサーの生産能力を、2024年度の設備導入後に23年度比で20%以上増やす方針を示した。

シャープはリチウムイオン電池(LiB)より低コストで大容量にできる空気亜鉛蓄電池の実用化に向け、2024年後半から実証実験に乗り出す。... コストの優位性を生かし...

日本航空電子工業、車載コネクターFPC対応 電池容量増に貢献 (2024/5/28 電機・電子部品・情報・通信1)

従来の電線に対応したコネクターと比べ薄型化したことでバッテリーの大容量化に貢献し、電動車(xEV)の航続距離の伸長につなげる。... 車載バッテリーの容量を大きくするためにはバッテリー...

日本ケミコン、車載コンデンサー拡充 大容量型2サイズ追加 (2024/5/28 電機・電子部品・情報・通信2)

車載や通信用途における、容量の大きなコンデンサーへの旺盛な需要に応えるのが目的。... 静電容量は最大1200マイクロファラッド(マイクロは100万分の1)。... ただ近年、車の軽量...

電動車など次世代製品に 塑性加工技術を活用 (2024/5/24 自動車・モビリティー)

電池容量の拡大と低コストで差別化する。 ... 電動車の中でも特に電気自動車(EV)は大容量のバッテリーを搭載するため車両重量が重くなる傾向にある。

和歌山工場(和歌山県紀の川市)でも24年上期に大容量電池「4680」の量産を始める。

携帯通信が社会生活に不可欠となる中、災害対応拠点となる本庁舎を4Gより高速大容量通信が可能な5Gエリア化する必要があるとした。 ... このため、報告書案では27年度までに超高速通信...

ニュース拡大鏡/ドコモ、災害通信復旧を迅速化 スターリンク活用 (2024/5/21 電機・電子部品・情報・通信2)

スターリンクは、衛星からおわん型のアンテナで受信していた従来の衛星通信よりも低軌道の衛星を複数使うため、大容量のデータを高速に送受信できる。

今回の設備増強により、顧客の生産量に応じて小容量から大容量の同原料を供給する体制を強化。

タムラ製作所、東北大に研究室開設 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信2)

カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)達成に向けて大容量電力エネルギーへの需要が高まる中、受動部品の技術的な進化も必要となっている。

仮想で施工進捗管理 日立建機など基盤開発 (2024/5/10 機械・ロボット・航空機)

現場で刻々と変化する大容量のデータを高速で伝送処理できるため、リアルタイムでデジタルツインを構築できる。

安藤研究所、学術奨励賞5件を選定 (2024/5/10 科学技術・大学)

▽勝見亮太豊橋技術科学大学助教「固体量子材料を組み合わせたハイブリッド集積量子情報デバイスの創成」▽白木隆太京都大学助教「大容量通信を実現する知的光ファイバネットワーク」▽中村優吾九州大学助教「生活空...

最大積載量を増やしたことで、大容量電池の搭載により車両重量が増加傾向にあるハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)を輸送しやすくなる効果も見込む。

高速大容量の通信環境を整え、工作機械や射出成形機などの詳細な稼働データを遅延なく収集。

建材メーカー、社会課題対策 (2024/5/6 生活インフラ・医療・くらし)

一体でも分離でも使える構造や大容量、複数の荷物受け取り機能、省施工設計など製品ごとに特徴があり、多様な設置条件に対応。

ニュース拡大鏡/全国一律サービス変更 NTT、モバイル軸に (2024/4/24 電機・電子部品・情報・通信1)

屋外含み利便性向上・コスト減 NTTは23日、固定電話とブロードバンド(高速大容量通信)を対象とする通信のユニバーサル(全国一律)サービスを、モバイル...

古河電工、光ファイバーケーブル 国内最多の4000心実現 (2024/4/23 電機・電子部品・情報・通信1)

データ通信量の急増に伴い、データセンターでは光ファイバーネットワークの大容量化が求められており、1000心や2000心の光ファイバーケーブルを複数敷設する状況も増えているという。

ニュース拡大鏡/内航船、脱炭素へ出航 燃料に水素・アンモニア (2024/4/19 生活インフラ・医療・くらし2)

大容量のLiBを搭載し、推進だけでなく荷役や離着桟、停泊中の動力も全て電気でまかなう。

日本ガイシ、ハンガリー社からNAS電池受注 (2024/4/18 素材・建設・環境・エネルギー1)

最大出力250キロワット、容量1450キロワット時。... 代替として大容量蓄電池の需要が高まっている。

液化水素用オープンラック式気化器、来年3月実証へ 神鋼 (2024/4/17 素材・建設・環境・エネルギー1)

ORVは海水などを熱源に利用し、中・大容量の液化水素を安価に気化できるのが特徴。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン