[ トピックス ]

【熊本地震】復旧支援・義援金−TOTOほか

(2016/4/27 05:00)

◆TOTO

TOTO 北九州市を通じて熊本地震の被災地と被災者に1000万円を寄贈する。またグループ内で義援金を募っており、集まった金額と同額を企業側が上乗せして寄付するマッチングギフトも行う。

◆愛知製鋼

愛知製鋼 熊本地震の被害に対する支援のため特定非営利活動法人のジャパン・プラットフォームを通じて義援金200万円を拠出する。

◆住友理工

住友理工 グループ3社と社員が出資する一般財団法人「住友理工あったか基金」は総額300万円の義援金を寄付する。

◆三菱製鋼

三菱製鋼 グループ会社の三菱製鋼室蘭特殊鋼(北海道室蘭市)、三菱長崎機工(長崎市)と共同で、義援金として150万円拠出することを決めた。

◆JNC

JNC 義援金3000万円を寄付。救援物資として、JNC開発(熊本県水俣市)が生産するポリプロピレン製の畳など約125畳分を熊本県に寄付。

◆ジャパンネット銀行 

ジャパンネット銀行 義援金として日本赤十字社へ300万円を寄付する。

◆ダイドードリンコ

ダイドードリンコ 義援金3000万円を拠出する。

◆三井住友カード

三井住友カード 義援金として日本赤十字社を通じて300万円寄付した。

◆三井住友トラストクラブ

三井住友トラストクラブ(東京都中央区)義援金として100万円を拠出する。

◆積水化学工業

積水化学工業 義援金1000万円を送ったほか、従業員による寄付金を募る。

◆北海道電力

北海道電力 熊本地震の被災者支援と復興のため、日本赤十字社を通じて義援金500万円を寄贈する。

◆城南信用金庫

城南信用金庫(東京都品川区)熊本地震の被災各県の災害対策本部に対し、1億円の義援金を寄贈した。

◆SCREENホールディングス

SCREENホールディングス 物資も含め総額5000万円相当の支援を行う。

◆アルフレッサホールディングス

アルフレッサホールディングス 日本赤十字社を通じて1000万円を寄付した。

◆グローリー 

グローリー 災害義援金300万円を拠出する。このほか社員からの募金も寄付する。

◆ジーエス・ユアサコーポレーション

ジーエス・ユアサコーポレーション 日本赤十字社を通じて義援金300万円を寄付する。また九州の拠点を通じ、同社製の小型ソーラー電源システム70台を被災地域へ寄贈する。

◆ニチユ三菱フォークリフト

ニチユ三菱フォークリフト 日本赤十字社を通じて義援金200万円を拠出する。

◆ローム

ローム グループのローム・アポロ、ラピスセミコンダクタ宮崎とともに500万円の義援金を拠出する。寄付先はNPO法人ジャパン・プラットフォーム。

◆ワコーパレット

ワコーパレット(大阪市西区)義援金300万円を寄付した。

◆兼松

兼松 熊本県を中心とする九州地方での地震被害に対して、1000万円の義援金を拠出することを決めた。役職員を対象とする義援金募集も始めた。

◆持田製薬

持田製薬 日本赤十字社を通じて義援金1000万円を寄付することを決めた。

◆東洋紡

東洋紡 日本赤十字社を通じて500万円を寄付する。

◆米マスターカード

米マスターカード 被災地支援として、国際NGO団体セーブ・ザ・チルドレンとマーシー・リリーフを通じて15万ドルを拠出する。

◆堀場製作所

堀場製作所 見舞金、救援物資(水、米など)で総額500万円を支援する。

(2016/4/27 05:00)

ロボットのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン