機械設計11月号/衝撃工学を活かした強度設計方法と応用事例

(2020/10/9 05:00)

日刊工業新聞社が10日に発売する月刊誌「機械設計11月号」は「衝撃工学を活かした強度設計方法と応用事例」を特集する。

輸送機器の衝突やモバイル機器の落下などの衝撃負荷に対して、安全性を保証した設計を行うためには、衝撃現象に対する種々の知識が不可欠である。

特集では、防衛大学校システム工学群機械工学科の山田浩之准教授が「衝撃工学の強度設計への導入」を執筆。衝撃工学の強度設計への導入の基礎となる応力波・ひずみ波の概念と想定方法、衝撃変形を精密に測定できるスプリット・ホプキンソン棒法などについて簡単に解説する。

また、大阪大学大学院基礎工学研究科の谷垣健一助教とテラバイト(東京都文京区)技術部の竹越邦夫マネージャーが「衝撃工学に基づく数値解析」と題して、衝撃問題を有限要素法で解析するにあたってのポイントなどを説明する。

さらに、航空機、宇宙構造物、鉄道、モバイル機器、スポーツ用プロテクターの5つの分野を取り上げ、それらの耐衝撃設計へのアプローチ事例を紹介する。

(2020/10/9 05:00)

機械・航空機のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン