産業春秋/お汁粉がごちそうだった日

(2023/1/9 05:00)

新成人のみなさんへ還暦をとうに過ぎた筆者から小言をいわせてほしい。脅かすつもりはないけれど、みなさんが生きる時代は人類の分岐点になるだろう。

一つは地球温暖化だ。グリーン社会の実現へ産業構造を大転換し、是が非でも温暖化に歯止めをかけなければ手遅れになる。脱炭素化にどれだけ貢献できるかで国や企業の優劣が決まる時代になる。

平和を脅かす動きには冷静にノーと言える自分でいよう。人類は二度も世界大戦を経験しながら軍拡競争を再び勢いづかせている。戦争は大抵「自衛のため」という理屈で始まるから注意が要る。

身近なことでは数人でいいから何でも話せる仲間をつくっておこう。若い時に知己を得ることは生涯の宝物になる。筆者は今でも旧友の一言に救われることがある。

2023年は9日が「成人の日」。埼玉県蕨町(当時)は終戦直後の1946年11月、青年団が全国に先駆け「成年式」を挙行した。食糧難の時代、新成人にはお汁粉が振る舞われた。48年に祝日として成人の日が制定されると全国に広まった。みなさんが壁にぶつかった時は戦火の中を生き延び、お汁粉がハレの日のごちそうだった先輩たちのことを想像してみるといい。

(2023/1/9 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン