環境・エネルギー ニュース

(2016/9/26 05:00)

京セラ、一般家庭に蓄電池500台設置へ−KDDIなどと仮想発電所を実証

京セラはエナリス、KDDIと共同で取り組む仮想発電所(バーチャルパワープラント)の実証事業で、12月末までに蓄電池を最大で500台設置する。仮想発電所の実証での蓄電池の活用数としては、最大規模と見られる。家庭にある蓄電池の放電で電力不足を解消する仮想発電所を、実践さながらの環境で...

中部電と国際帝石、都市ガス3社へ電力卸−供給先は計12社に

中部電力と国際石油開発帝石(INPEX)は、都市ガス事業者への電力卸販売で新たに西武ガス(埼玉県飯能市)など中堅3社への卸供給を始める。3社は準備ができ次第、中...

続きを読む

NEDO、アジアで資源循環を実証−技術の輸出後押し

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、アジアの2カ国に資源循環を推進する制度を導入するための実証事業を始める。バングラデシュではリーテム(東京都千代...

続きを読む

トヨタ、作物のDNA解析技術を開発−期間・コストを削減

トヨタ自動車はサトウキビなど作物のDNA解析技術で、従来より解析期間を10分の1、コストを3分の1に削減できる新技術「GRAS」を開発した。 品種改良期間を大...

続きを読む

環境・エネルギーニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン