オピニオン ニュース

(2018/1/25 05:00)

広角/日本電産会長兼社長・永守重信(中)課題は英語と管理職 生産性高め所得増やせ

【研修の時間に】 日本企業の生産性が低い要因は二つあるとみている。一つは英語力が不足していることだ。出張にいちいち通訳を同伴させたり、海外からの電話に対応できる人を探して右往左往したりするというムダが発生している。 もう一つは管理職の管理能力の低さだ。部下が何のために残業をし...

経営士の提言/マインドフルネスの効果−気楽にできる呼吸法がお薦め

昨今、世界中のハイパフォーマンスな企業が注目するのが「マインドフルネス」というキーワード。マインドフルネスとは、自分の身体や気持ち(気分)の状態に気づく力を育む...

続きを読む

社説/「つみたてNISA」社員の資産形成に積極的に関与を

「貯蓄から投資へ」と叫ばれて久しい。家計が潤い、さらなる投資につながるという好循環を生み出すためにも、企業は長期積み立て型の少額投資非課税制度「つみたてNISA...

続きを読む

産業春秋/「車の街」に変化

愛知県は自動車保有台数が全国1位。行儀の悪い運転マナーを揶揄(やゆ)する“名古屋走り”は困りものだが、車産業の発展とともに歩んできた地域であることは間違いない。...

続きを読む

オピニオンニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン