医療・健康・食品 ニュース

(2019/1/22 05:00)

富士フイルム、長崎にAI開発拠点 県・大学と協業

富士フイルムホールディングス(HD)は21日、長崎市に次世代人工知能(AI)技術開発拠点「ブレインズ九州」を3月1日に開くと発表した。長崎県、長崎大学と協業する。富士フイルムが持つ画像解析やAI技術と、長崎大が持つ土木工学や社会インフラ維持管理の知見を組み合わせ、社会インフラの点...

iPS由来インスリン細胞、重症糖尿病治療へ研究 第一三共など

第一三共と三菱UFJキャピタル、東京工業大学は、iPS細胞(人工多能性幹細胞)からインスリン産生細胞を作製し再生医療・細胞治療への活用を目指す研究を始めた。新会...

続きを読む

単眼内視鏡映像を3D化 エフエーシステムエンジ、眼鏡型端末など投入

エフエーシステムエンジニアリング(松山市、中村康則社長、089・931・2886)は、単眼の内視鏡映像を3次元(3D)映像に即時変換する装置と眼鏡型ウエアラブル...

続きを読む

メルシャン、今年販売3%増723万ケースへ

メルシャンは21日、2019年に前年比3%増の723万ケース(国内720ミリ、輸入750ミリリットル×12本換算)の販売を目指す。デーリーワインで間口を広げるた...

続きを読む

江崎グリコ、乳酸菌飲料が「ステーキ宮」のソースに採用

江崎グリコは高濃度の乳酸菌飲料「ビフィックス1000α」がアトム(名古屋市中区)の運営する外食チェーン「ステーキ宮」のメニューにソースとして採用された。ビフィッ...

続きを読む

医療・健康・食品ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン