企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【NECネッツエスアイ】ローカル5G通信に必要な全ての機能を集約したオールインワン・コア一体型システム「HYPERNOVA」を販売開始

(2024/4/11)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:NECネッツエスアイ株式会社

【NECネッツエスアイ】ローカル5G通信に必要な全ての機能を集約したオールインワン・コア一体型システム「HYPERNOVA」を販売開始

~片手で持ち運びができ、どこでもローカル5G環境を構築可能~

 NECネッツエスアイは、ローカル5G環境を構築するために必要な全ての機能を一つの筐体に格納したオールインワン・コア一体型ローカル5Gシステム「HYPERNOVA」を本日より販売開始します。


 NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:牛島 祐之、東証 1973 NESIC、以下 NECネッツエスアイ)は、ローカル5G環境を構築するために必要な全ての機能を一つの筐体に格納したオールインワン・コア一体型ローカル5Gシステム「HYPERNOVA(ハイパーノヴァ、以下 本システム 注1)」を本日より販売開始します。


 ローカル5Gは、高速での大容量通信や高いセキュリティを実現し、ニーズに合わせた柔軟なネットワーク環境の構築が可能となるため、様々な現場の変革に貢献するものとして期待されています。一方で、初期費用の大きさやシステム構築の手間が弊害となり、期待されていたほどの普及が進んでいませんでした。


 本システムは、小型筐体にローカル5G環境を構築するために必要な全ての機能を備え、電源を入れるだけで通信環境が利用可能になります。本システムは、国立大学法人東京大学と共同研究(注2)により省電力かつ小型化を実現し、どこでも容易に持ち運びが可能となっております。
 また本システムは1ヵ月からレンタルでの利用も可能なため、実証実験や試験運用などの短期間での活用や、建設・土木工事などの一定期間存在する現場、複数個所で行われる地方自治体が運営するイベントなど、ローカル5Gを利用できるシーンを拡大させます。

 仕様や具体的な特長は以下の通りです。
■本システムの主な仕様
〇仕様
・サイズ:135 x 189 x 357 (W×H×D 単位:mm)
     ※トランクケース型 515 x 415 x 200 (W×H×D 単位:mm)
・重量:6.2kg ※トランクケース型 13.5kg
・消費電力:150W程度
・対応周波数 :n79(4.8~4.9GHz)
・最大送信電力:アンテナあたり1W(30dBm)

本システムの外観
(デスクトップ型/トランクケース型)

〇特長
・細かな設定不要で、電源を用意すれば使える利便性
・高出力で中規模エリアを構築(約300-500m)
・超高速アップリンク伝送を実現
・約13.5kgの重量で簡単に持ち運びが可能
・防塵・防水対応(トランクケース型)で屋外での利用が可能
・レンタルでの提供可能(1ヵ月から月単位)


 NECネッツエスアイは今後、本システムの提供と併せて、映像配信、コミュニケーション、セキュリティ、インターネットアクセスなど、お客さまのニーズに合わせてローカル5Gを有効活用するためのソリューションを提供していく予定です。


 当社は、2019年からローカル5Gについて、様々な自治体や企業との実証に参画し、設計・構築・保守まで含めたトータルサービスの提供で知見やノウハウの蓄積に注力してきました。今後も本システムをはじめとしたローカル5Gに関する製品、サービス、ソリューションの展開を図ることで、ローカル5Gの社会実装と普及に貢献していきます。
以上


■HYPERNOVAについて
https://www.nesic.co.jp/solution/HYPERNOVA.html


注1:「HYPERNOVA」はNECネッツエスアイにて商標申請中
注2:汎用サーバを活用してローカル5G環境を容易に構築できるソフトウェア基地局の提供を開始
https://www.nesic.co.jp/news/2022/20220228-3.html


※ 記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン