科学技術・大学

2015/5/6 05:00

研究費配分、科学的検証進む−基盤的資金、効果は多大

「研究の選択と集中が進んだ」「研究者が近視眼的になり研究の多様性が失われた」―。優れた研究や研究者に対して優先的に研究費を配分する競争的資金の比率が増え、その功罪について評価が交錯...

拓く・研究人(73)JAXA宇宙科学研究所・村上豪氏(31歳)

水星の磁場や微量の大気などを観測する水星磁気圏探査機「MMO」が、2016年度に水星の表面・内部を観...

続きを読む

雨ニモマケズ…千葉大が全天候型ドローン

雨ニモマケズ風ニモマケズ―。千葉大学の野波健蔵特別教授らは、自律制御システム研究所(千葉市稲毛区)が...

続きを読む

物材機構、ペロブスカイト太陽電池のエネ変換効率15%を達成

物質・材料研究機構太陽光発電材料ユニットの韓礼元(ハン・リュアン)ユニット長らは、ペロブスカイト太陽...

続きを読む

東大宇宙線研究所と多摩六都科学館、広報・啓発で協定

東京大学宇宙線研究所、多摩六都科学館は広報・啓発活動に関する相互協力で協定を締結する。東大の研究現場...

続きを読む

経営ひと言/京都産業大教授の加藤啓子さん「獣医師の知見」

「脳の機能を理解するには神経系の構造も理解することが重要」と指摘するのは、京都産業大学教授の加藤啓子...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2015年05月05日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2015年05月04日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン