科学技術・大学

2015/7/14 05:00

京大、実験データとコンピューター計算利用で大量の物質を高速探索できるシステム開発

京都大学大学院工学研究科材料工学専攻量子材料学分野の田中功教授と世古敦人助教らは、実験データとコンピューターの計算だけで大量の物質を高速で探索できるシステムを開発した。機械学習など...

東工大、一度の反応で2種類の炭素―炭素結合を作る手法を開発

東京工業大学大学院理工学研究科の三上幸一教授、相川光介助教らの研究グループは、一度の反応で2種類の炭...

続きを読む

広がる大学と中堅・中小連携(13)千葉大・パックス−らせん型の位相板

光の渦をテラヘルツ(テラは1兆)帯で発生させる―。千葉大学の宮本克彦准教授から依頼を受けて、最先端の...

続きを読む

電通大、羽根・しっぽが動く学童向け電気工作教材を開発

電気通信大学大学院情報システム学研究科の野嶋琢也准教授らは、羽根やしっぽが動く電気工作用教材(写真)...

続きを読む

米カリフォルニア大、脳の情報処理機構を解明−学習で外部環境に対応

米カリフォルニア大学サンディエゴ校の小宮山尚樹助教と牧野浩史博士研究員らは、マウスの実験で、学習によ...

続きを読む

慶大、世界最高性能の光ナノ共振器を作製−フォトニック結晶構造、安価に量産可能

慶応義塾大学大学院理工学研究科修士課程1年の大岡勇太氏と、同大理工学部電子工学科の田邉孝純准教授らの...

続きを読む

名城大、赤崎氏らに「特別栄誉教授」

名城大学は過去の在籍者を含め、著しい功績をあげた教員に「特別栄誉教授」の称号を新設した。2014年に...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2015年07月10日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2015年07月09日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン