科学技術・大学

2019/10/8 05:00

立命館大、配管進入ロボ開発 曲管、自動で対応

立命館大学の加古川篤講師と馬書根教授らは、配管の曲がり方向をほぼ気にしなくて済む配管進入ロボットを開発した。関節のトルク制御で配管がどちらに曲がっていても通過できる。配管を点検する...

NICT先端研究/情通機構(105)脳の仕組み、無線通信に活用

脳は極端に少ないエネルギーで、スーパーコンピューターにもできないような複雑な情報処理をこなす優れた器...

続きを読む

国産AIチップ設計拠点、NEDOなどが試験運用

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、産業技術総合研究所、東京大学は7日、中小・ベンチャー...

続きを読む

順天堂大、AIで血液疾患を判別 検査自動化・診断を支援

順天堂大学大学院医学研究科の木村考伸大学院生と田部陽子特任教授らは、さまざまな疾患における血液細胞画...

続きを読む

大阪市大、5価陽イオン生成に成功 重粒子線など応用期待

大阪市立大学大学院理学研究科の北庄司暉浩大学院生と八ッ橋知幸教授らは、有機化合物で初となる、正の電荷...

続きを読む

ブラックカーボン発生源、春季東アジアは化石燃料9割 海洋機構

海洋研究開発機構地球環境部門の宮川拓真研究員らは、温室効果が高い粒子状物質(PM)2・5の一つ「ブラ...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2019年10月07日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2019年10月04日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン