科学技術・大学

2020/11/12 05:00

京大など、AI創薬ツール開発 iPSで新薬候補探る

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の井上治久教授らと武田薬品工業は、理化学研究所や東京大学と、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った新薬候補の探索を支援する人工知能(AI)創薬ツ...

技術で未来拓く・産総研の挑戦(146)かん流培養デバイス

■3次元組織に血管作製  【身体の一部模倣】 医薬品開発や再生医療といった分野で、細胞と細胞の足...

続きを読む

未知の化合物、AIで物性予測 産総研・東大が新技術

産業技術総合研究所と東京大学の研究グループは、材料開発や創薬の分野での有用物質の探索支援ツールとして...

続きを読む

ガラスの色、電気で変化 遮光・透明の状態自在 物材機構

スイッチを入れるだけで窓ガラスに色をつけ、カーテンの代わりにする技術が普及するかもしれない。物質・材...

続きを読む

たんぱく質が防御力調整 阪大など、ミトコンドリアの働き解明

大阪大学の花田有希特任研究員と石原直忠教授、久留米大学の野村政壽教授らは、遺伝情報としてリボ核酸(R...

続きを読む

宇宙ゴミ低減で日本先行 政府、来年度に方針策定

政府は「スペースデブリ(宇宙ゴミ)に関する関係府省等タスクフォース」の今後の取り組み方針を決めた。軌...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2020年11月11日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2020年11月10日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン