科学技術・大学

2021/7/9 05:00

口にくわえてロボ操作 筑波大が新デバイス

■舌・歯で入力、マウス代わり  筑波大学大学院の堀江航太大学院生と廣川暢一助教、鈴木健嗣教授らは口にくわえてロボットを操作するデバイスを開発した。くわえたデバイスの動きや、舌によ...

科学技術の潮流(107)研究機器開発のエコシステム形成

【機器開発の課題】 生命科学に革新をもたらした機器の代表格に、クライオ電子顕微鏡やDNAシーケンサ...

続きを読む

原子力機構、元素周期表の“ずれ”発見 ドブニウム、予想と異なる性質

日本原子力研究開発機構は元素周期表の極限領域にあり、核融合反応により人工的に得られる「超重元素」のド...

続きを読む

東北大など、リチウム電池材の粒子内部を高精細可視化 設計効率化に道

東北大学の石黒志助教と高橋幸生教授らの研究グループは、リチウム電池材料の粒子内部の化学状態を高精細に...

続きを読む

インバー合金、熱膨張しない要因解明 広島大

広島大学の石松直樹助教らは、温度が変わっても寸法が変わらない「インバー合金」のメカニズムが鉄原子と鉄...

続きを読む

東北大、高分子材料の結晶配向を可視化 計測技術開発

東北大学の陣内浩司教授と津田健治教授、狩野見秀輔大学院生らはプラスチックなどの高分子材料の結晶配向を...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2021年07月08日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2021年07月07日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン