- トップ
- 科学技術・大学
科学技術・大学
2021/7/9 05:00
■舌・歯で入力、マウス代わり 筑波大学大学院の堀江航太大学院生と廣川暢一助教、鈴木健嗣教授らは口にくわえてロボットを操作するデバイスを開発した。くわえたデバイスの動きや、舌によ...
【機器開発の課題】 生命科学に革新をもたらした機器の代表格に、クライオ電子顕微鏡やDNAシーケンサ...
日本原子力研究開発機構は元素周期表の極限領域にあり、核融合反応により人工的に得られる「超重元素」のド...
東北大学の石黒志助教と高橋幸生教授らの研究グループは、リチウム電池材料の粒子内部の化学状態を高精細に...
東北大学の陣内浩司教授と津田健治教授、狩野見秀輔大学院生らはプラスチックなどの高分子材料の結晶配向を...
-
海技研、クラウドサービス提供 貨物輸送経路を分析 2021/7/9 05:00
-
経営ひと言/東京大学・巻俊宏准教授「スリム化進む」 2021/7/9 05:00
科学技術・大学面のニュース一覧(2021年07月08日)
-
京大、線毛上皮細胞の協調運動を再現 iPS・流体チップ活用 2021/7/8 05:00
-
量子科学技術でつくる未来 核融合発電(8)「ブランケット」熱エネ変換 2021/7/8 05:00
-
東京農工大とローム、テラヘルツ波用レンズ開発 高指向性でパワー密度3倍 2021/7/8 05:00
-
熊本大と日産化学、「シリケートナノシート」の高濃度分散液を作製 2021/7/8 05:00
-
ビーチのお掃除、ゲームで楽しく 津山高専、ゴミ拾いロボ開発 2021/7/8 05:00
-
スルフィドを芳香族化合物に 早大が合成法開発 2021/7/8 05:00
-
千葉大とジェトロ、国際産学連携拠点を開設 2021/7/8 05:00
-
経営ひと言/筑波大学・望山洋准教授「緩い連携支えに」 2021/7/8 05:00
科学技術・大学面のニュース一覧(2021年07月07日)
-
産総研、下水処理水からアンモニア回収 ナノ粒子でイオン吸着 2021/7/7 05:00
-
材料進化の最前線 NIMS最新成果(92)水素センサー、歪み利用で高感度 2021/7/7 05:00
-
新星爆発、リチウム量にバラつき 京都産大と国立天文台、他種寄与の可能性示唆 2021/7/7 05:00
-
理研、有機半導体材を開発 高移動度・低駆動電圧 2021/7/7 05:00
-
神奈川工大、AI研究の最新成果披露 ワークショップ開催 2021/7/7 05:00
-
液体・気体の粘度測定 物材機構など新技術 2021/7/7 05:00
-
村田学術振興財団、今年度研究助成207件を決定 2021/7/7 05:00
-
経営ひと言/科学技術担当相の井上信治さん「夢ある技術実感」 2021/7/7 05:00