科学技術・大学

2021/7/13 05:00

名大、協働ロボの安全管理で新手法 79ギガヘルツ帯レーダーセンサー活用

■速度制限距離60cm短縮  名古屋大学の山田陽滋教授と岡本正吾客員准教授らは、周波数79ギガヘルツ帯(ギガは10億)のレーダーセンサーを使い、人の手を検出して安全管理する手法を...

NICT先端研究/情通機構(183)航空レーダーで地表観測

航空機や人工衛星にセンサーを搭載し空から観測することで、地球規模の地表観測システムを構築できる。最も...

続きを読む

単原子膜に「しま模様」、電通大など原理解明 超薄膜、歩留まりよく作製

電気通信大学の伏屋雄紀准教授と北海道大学の勝野弘康研究員は米スタンフォード大学などと共同で、原子1個...

続きを読む

産総研、透明酸化物電極の性能向上 結晶性下げ膜内応力緩和

産業技術総合研究所の末森浩司主任研究員らは、有機デバイスに用いる透明酸化物電極の性能を高めるメカニズ...

続きを読む

自然対流の伝熱性高める 東北大など、微量エネルギーで冷却

東北大学の小宮敦樹教授らの研究グループは、微量の衝突噴流を当てることで機器などの冷却に使われる自然対...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2021年07月09日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2021年07月08日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン