- トップ
- 科学技術・大学
科学技術・大学
2021/7/15 05:00
京都大学物質―細胞統合システム拠点(アイセムス)の玉野井冬彦特定教授らの研究グループは、金属に光を当てて電子を出す「光電効果」によって、がん細胞を死滅できることを発見した。量子科学...
安定調達、リサイクル実現 核融合炉の燃料の一つである重水素は海水に無尽蔵に存在するが、もう一つの...
量子科学技術研究開発機構と東京都立大学の研究グループは、細胞が接着面を微小に引っ張る力を使って簡単に...
物質・材料研究機構はアステラス製薬やエーザイなど製薬会社11社と医薬品関連の物性評価や製剤化研究を共...
-
サムコ科技振興財団、薄膜研究助成5人決定 2021/7/15 05:00
-
経営ひと言/岩手大学・三好扶教授「安心・安全の礎」 2021/7/15 05:00
科学技術・大学面のニュース一覧(2021年07月14日)
-
水中でUV受けゲル化 北陸先端大、高強度親水性ポリマー開発 2021/7/14 05:00
-
期待高まる養鶏AI(上)センサーで行動推定 2021/7/14 05:00
-
材料進化の最前線 NIMS最新成果(93)中性子透過分光法、磁性材開発の新手段 2021/7/14 05:00
-
阪大、細胞初動対応の仕組み発見 DNA損傷修復、脱リン酸化酵素が関与 2021/7/14 05:00
-
アクセルスターズ、資金3.3億円調達 睡眠測定デバイス開発 2021/7/14 05:00
-
熊本大、8―9月にオンライン講座 2021/7/14 05:00
-
経営ひと言/慶応義塾・伊藤公平塾長「大学が応援」 2021/7/14 05:00
科学技術・大学面のニュース一覧(2021年07月13日)
-
名大、協働ロボの安全管理で新手法 79ギガヘルツ帯レーダーセンサー活用 2021/7/13 05:00
-
NICT先端研究/情通機構(183)航空レーダーで地表観測 2021/7/13 05:00
-
単原子膜に「しま模様」、電通大など原理解明 超薄膜、歩留まりよく作製 2021/7/13 05:00
-
産総研、透明酸化物電極の性能向上 結晶性下げ膜内応力緩和 2021/7/13 05:00
-
自然対流の伝熱性高める 東北大など、微量エネルギーで冷却 2021/7/13 05:00
-
2次元物資、テラヘルツ波で絶縁状態に切替 東大 2021/7/13 05:00
-
経営ひと言/熊本大学・伊田進太郎教授「経済・環境両立」 2021/7/13 05:00