科学技術・大学

2021/7/20 05:00

ゼオライト、N2Oを大量吸着 東大が発見 安価に除去装置、温暖化防止

東京大学の脇原徹教授らは、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの一種である一酸化二窒素(N2O)を天然のゼオライトが大量に吸着することを発見した。N2Oは温室効果が二酸化炭素(CO2...

NICT先端研究/情通機構(184)降水分布、宇宙から観測

宇宙から見ると漆黒の闇の中に青く輝く地球は水の惑星とも呼ばれる。しかし地球上に存在する水のほとんどは...

続きを読む

わずかな温度差で発電 芝浦工大、ウエアラブル装置

芝浦工業大学工学部の苗蕾教授は、体温と外気温のわずかな温度差で発電する低コストなウエアラブル熱電発電...

続きを読む

京大、アミロイド線維化 高分解能で過程観察 発症の仕組み解明へ

京都大学大学院工学研究科の白川昌宏教授と菅瀬謙治准教授ら研究グループは、アルツハイマー病や筋萎縮性軸...

続きを読む

スピンLED、室温で動作 北大、変換素子の開発期待

北海道大学の樋浦諭志准教授と江藤亘平大学院生らは、室温で動作するスピン発光ダイオード(LED)を開発...

続きを読む

慶大など、TMC効果の変化率4.3倍 センサー・メモリー開発

慶応義塾大学の海住英生准教授、緒方健太郎大学院生と中山雄介大学院生らは米ブラウン大学と共同で、世界最...

続きを読む

マメ・根粒菌、ゲノム領域で大規模再編成 東北大

東北大学の南沢究特任教授と佐藤修正教授、嵐田遥大学院生らはマメ科植物と根粒菌が共生するため全遺伝情報...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2021年07月19日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2021年07月16日)

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

  • 2024/12/23

    【年末年始の対応について】12/28~1/5まで、新規購読申込みなどの承認、お問合せへの対応はお休みさせていただきます。1/6以降順次対応いたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン