- トップ
- 科学技術・大学
科学技術・大学
2021/10/19 05:00
同志社大学大学院生命医科学研究科の西川恵三教授と大阪大学大学院生命機能研究科の石井優教授、京都大学大学院工学研究科の森泰生教授らは低酸素状態で骨を溶かす働きを持つ破骨細胞の形成が抑...
光の干渉を利用して3Dの情報が記録された媒体はホログラムと呼ばれる。筆者が生まれるよりも前から、ホロ...
京都大学の佐藤勝俊特定講師と名古屋大学の永岡勝俊教授、宮原伸一郎研究員らは、コバルトとバリウムを使っ...
東京農工大学の稲澤晋准教授らは、せっけんなどの界面活性剤と水でできる泡層への水の浸透を簡易に予測でき...
【名古屋】豊橋技術科学大学の八井崇教授の研究グループは、近接場光と呼ばれる特殊な光を用いてダイヤモン...
「官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM、プリズム)は内閣府が進める柱の一つ」と話すのは、内閣府...
科学技術・大学面のニュース一覧(2021年10月18日)
-
野外稼働ロボの基礎技術に 豊橋技科大、草道の通過可能性を判定 2021/10/18 05:00
-
明日の「そら」へ―JAXAのチャレンジ―(31)3軸姿勢制御装置、小型化で新価値観生む 2021/10/18 05:00
-
東大と東工大、分光実験をAI解析 想定外物性を11種予測 2021/10/18 05:00
-
産総研の「キログラム原器」、重文に指定 130年間日本の質量基準に 2021/10/18 05:00
-
錯視でエッジ強調 物材機構、人工視覚素子を開発 2021/10/18 05:00
-
豊橋技科大と名古屋市大、研究・教育で包括連携 2021/10/18 05:00
-
住友財団、助成先決定 基礎科学100件・環境研究40件 2021/10/18 05:00
-
経営ひと言/東京大学大学院・染谷隆夫工学系研究科長「地域を意識」 2021/10/18 05:00
科学技術・大学面のニュース一覧(2021年10月15日)
-
ナノスケールの超微小気液界面 大阪府大、高精度・均一に作製成功 2021/10/15 05:00
-
科学技術の潮流(120)マテリアルDX、産学で挑む 2021/10/15 05:00
-
黒潮・メキシコ湾流変動、海面水温と同期 お茶の水女子大など発見 2021/10/15 05:00
-
東京農工大、細胞組織の動態解析 レーザー走査型顕微鏡を開発 2021/10/15 05:00
-
ソシオネクストと東北大、60倍速で立体地図作成 自動走行など向け 2021/10/15 05:00
-
内閣府など、自動運転実証 都内で来月実施 2021/10/15 05:00
-
九大学術研究都市推進機構、27日にスタートアップ企業紹介セミナー 2021/10/15 05:00
-
経営ひと言/立命館大学・王忠奎准教授「加工流通を変革」 2021/10/15 05:00