- トップ
- 科学技術・大学
科学技術・大学
2022/1/12 05:00
慶応義塾大学医学部の岡野栄之教授と中村雅也教授らは、ヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)由来の細胞移植において、移植細胞から分化したニューロン(神経細胞)の機能を解明した。スイッチの...
ゼオライト、活性炭、シリカゲルに代表される、ナノサイズ空間を持つ多孔質材料は、環境、エネルギー、光...
東京大学医学部付属病院とグルーヴノーツ(福岡市中央区)の共同研究グループは、肝臓のシコリに対して正診...
東京大学大気海洋研究所の秋沢紀克助教らは、東北沖の海底火山が硬い堆積物をまとっていることを発見し、こ...
豊橋技術科学大学の中村純也大学院生と北崎充晃教授らは、座ったまま歩いた気になる360度歩行仮想現実(...
「社会にとって情報の持つ意味は多様」と指摘するのは、広島市立大学准教授の河炅珍さん。組織と社会のコミ...
科学技術・大学面のニュース一覧(2022年01月11日)
-
地方大学、強み”相乗り” 「連携推進法人」本格化 2022/1/11 05:00
-
NICT先端研究/情通機構(208)近接電磁耐性試験、EMC国際規格に対応 2022/1/11 05:00
-
高輝度センターなど、マントル境界の陥没解明 地球内部物理学の研究進展へ 2022/1/11 05:00
-
有機EL、電池1本で光る 分子研・富山大が開発 2022/1/11 05:00
-
東大など、核スピンの揺らぎ捉える フラーレンに水分子閉じ込め 2022/1/11 05:00
-
経営ひと言/東京農工大学・千葉一裕学長「イノベ人材生む」 2022/1/11 05:00
科学技術・大学面のニュース一覧(2022年01月10日)
-
もっと鮮やかに― 修飾語で色彩調整 東大、配色デザイン支援技術 2022/1/10 05:00
-
明日の「そら」へ―JAXAのチャレンジ―(37)燃焼器 圧力変動・溶損を予測 2022/1/10 05:00
-
九大・理研、核偏極でMRI高感度化 生体分子を観測 2022/1/10 05:00
-
原子力機構、原発事故汚染森林の放射性物質 動き・濃度予測 林業再開へ計算モデル 2022/1/10 05:00
-
塩結晶、角に8分の1電荷 東大が発見 電子デバイス基礎知見に 2022/1/10 05:00
-
貴金属なしでアンモニア合成 つばめBHB・東工大、触媒開発 2022/1/10 05:00
-
経営ひと言/慶応義塾大学・松谷宏紀准教授「要求応える」 2022/1/10 05:00