科学技術・大学

2022/4/4 05:00

北大と東大、過去150万年間のCO2濃度解明 温暖化予測・気候変動理解に道

北海道大学の山本正伸教授と東京大学の阿部彩子教授らの研究グループは、過去150万年における大気中の二酸化炭素(CO2)濃度の変動を解明した。従来のアイスコア分析では80万年前までが...

バイオベンチャー創出 起業支える大学(1)京都大学 地域連携・経営人材育む

岸田文雄首相は「新しい資本主義」の実現に向けて、イノベーションの担い手であるスタートアップの徹底支援...

続きを読む

明日の「そら」へ―JAXAのチャレンジ―(43)NOx排出低減 燃焼振動の予兆検知

環境保全に貢献 環境保全の観点から、航空機のジェットエンジンから排出される窒素酸化物(NOx)の排出...

続きを読む

京大とパナソニック、マイクロ波で電力供給 機械設備など電源フリー化

京都大学の篠原真毅教授とパナソニックは、マイクロ波を使ってワイヤレスで電力を供給するシステム「エネス...

続きを読む

神奈川工大、自動運転ラジコンカーレース開催

【相模原】神奈川工科大学は、同校学生による画像認識の人工知能(AI)を使った自動運転ラジコンカーのレ...

続きを読む

経営ひと言/科学技術振興機構・橋本和仁理事長「1を10に」

「研究開発で0から1を生み出す次の段階、1を10にするのが科学技術振興機構(JST)だ」というのは、...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年04月01日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年03月31日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン