科学技術・大学

2022/7/11 05:00

AIの判断、解釈しやすく 東大が説明手法を並列可視化

東京大学の澤田頌子大学院生と豊田正史教授は、人工知能(AI)モデルの説明手法を並列的に可視化する手法を開発した。AIモデル自体はブラックボックスとして扱い、入出力からAIの判断を説...

“地に足着いた” ドローン社会実装加速 有人地帯飛行近づく

飛行ロボット(ドローン)が有人地帯を自由に飛び回れる日が近づいている。政府は第三者上空での補助者なし...

続きを読む

人為的な栄養塩排出、地球規模で海洋環境変化 海洋機構など影響解析

海洋研究開発機構の山本彬友特任研究員(当時)と河宮未知生センター長らは東京大学と共同で、人間活動によ...

続きを読む

東京医科歯科大、潰瘍性大腸炎患者にミニ臓器移植治療 世界初

東京医科歯科大学の岡本隆一教授らは、難病指定されている大腸の粘膜に炎症が起こる「潰瘍性大腸炎」の患者...

続きを読む

NII、自動運転車の安全性を数学的に証明 複雑なシナリオ対応

国立情報学研究所(NII)の蓮尾一郎教授らは、自動運転車の安全性を数学的に証明する手法を開発した。車...

続きを読む

東大など、トポロジカルDB公開 超電導体現象の解釈容易に

東京大学の小野清志郎大学院生と渡辺悠樹准教授と中国・南京大学の唐峰博士研究員らは、超電導体のトポロジ...

続きを読む

経営ひと言/京都大学・野田進教授「すべて置き換え」

「1キロワット級の高品質半導体レーザーが完成したらすべて置き換えられる」とにやりと笑うのは、京都大学...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年07月08日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年07月07日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン