- トップ
- 科学技術・大学
科学技術・大学
2022/7/15 05:00
弘前大学の竹囲年延助教と稲川正浩大学院生、川辺知人大学院生は、中小工事向けにクローラーダンプの後付け自動化技術を開発した。既存の建機を改良し、周囲に配置した高性能センサーのLiDA...
中国は「科学技術強国」を目指すものの、基礎研究の弱さが重要技術のボトルネックの根源にあるとの認識を持...
東京薬科大学の中南秀将教授らは、ヒトの常在菌の一つである「レンサ球菌」の新種を発見した。入院患者の血...
量子科学技術研究開発機構の中道勝グループリーダーらとマイクロ波化学(大阪府吹田市、吉野巌社長)は、リ...
京都大学の高折晃史教授らは、新型コロナウイルスのオミクロン株を含む全ての変異株に対して有効なアルパカ...
分子科学研究所の松井文彦教授と大阪大学の菅滋正招へい教授は、グラファイト(黒鉛)表面の原子層を1層1...
-
経営ひと言/筑波技術大学・谷貴幸産業技術学部学部長「当事者目線」 2022/7/15 05:00
科学技術・大学面のニュース一覧(2022年07月14日)
-
米アイ・ピースなど、皮膚細胞から目的細胞に直接変換 iPS化経由せず 2022/7/14 05:00
-
量子科学技術でつくる未来(53)未来のクルマ 鉄表面の磁気構造解明 2022/7/14 05:00
-
東大とDIC、量子・古典ハイブリッドコンピューティングで精度30倍 CO2振動エネ計算 2022/7/14 05:00
-
東北大、透明な太陽電池開発 可視光透過率80%で420pW発電 2022/7/14 05:00
-
他人は自分と似た顔を信頼 阪大が相関実証、P2Pレンディングなど応用へ 2022/7/14 05:00
-
銅鉱物のカゴメ反強磁性体、渦巻き磁気構造形成 北大・東大が解明 2022/7/14 05:00
-
愛媛大、三井住友信託銀と包括連携 2022/7/14 05:00
-
京セラと九大、組織対応型連携 医療・環境分野など 2022/7/14 05:00
-
経営ひと言/東北大学・野々村拓准教授「現象を理解」 2022/7/14 05:00
科学技術・大学面のニュース一覧(2022年07月13日)
-
九州工大がPCR検査技術 熱サイクル回数減、12分で分析 2022/7/13 05:00
-
コロナ禍でビジネス変化、縦型から横型へシフト 技術同友会が報告書 2022/7/13 05:00
-
燃料電池セル内部の水、パルス中性子ビームでリアルタイム可視化 NEDOなど成功 2022/7/13 05:00
-
ロボが困っていると“通行人”立ち止まる サイバーエージェント・阪大が証明 2022/7/13 05:00
-
人の動き、布地でリアルタイム認識 米MITがスマートテキスタイル開発 2022/7/13 05:00
-
酸化物系熱電変換材、600℃で安定動作 北大・産総研が開発 2022/7/13 05:00
-
サムコ科技振興財団、薄膜研究助成6人決定 2022/7/13 05:00
-
経営ひと言/京都大学・伊藤孝行教授「変化点捉える」 2022/7/13 05:00