科学技術・大学

2022/9/26 05:00

早大、触覚ハンド“握って”深層学習 4本指にセンサー384個、物の持ち方最適化

早稲田大学の船橋賢次席研究員と尾形哲也教授らは、触覚ハンドで物を繰り返し握って、深層学習(ディープラーニング)により物の持ち方を最適化する技術を開発した。4本指のハンドに384個の...

腸内流動、栄養吸収に寄与 東北大が線虫で“見える化”

東北大学の鈴木雄貴博士、菊地謙次准教授らは、モデル生物の線虫を用いた腸における栄養吸収の可視化に成功...

続きを読む

都立産技大、大学院の専門教育“お試し” 社会人向けリスキリング11月開講

東京都立産業技術大学院大学(東京都品川区、橋本洋志学長)は同学の学生以外を対象とする社会人向けのリス...

続きを読む

“シミ形成” ヒト皮膚奥の神経影響 東大・ポーラが発見、たんぱく質が色素細胞活性化

東京大学の池内与志穂准教授らは、ヒトの皮膚の奥にある神経がシミの形成に影響を及ぼしていることを明らか...

続きを読む

慈恵医大など、慢性閉塞性肺疾患の一端解明 炎症起こす細胞特定

東京慈恵会医科大学の藤田雄講師らは、喫煙や粉じんの吸い込みなどで発症し、肺がんや肺炎などのリスク因子...

続きを読む

裏読み科学技術(98)副業解禁が本格化 情報漏洩防ぎ環境整備

コンピューターのプログラムを組める人の年齢層は、かなり広がってきた。最高齢に属するのは、スマホのゲー...

続きを読む

経営ひと言/東京大学・五十嵐健夫教授「意思疎通が重要」

「人と車の意思疎通の選択肢を増やす」と説明するのは、東京大学教授の五十嵐健夫さん。自動運転車に両眼を...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年09月23日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年09月22日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン