- トップ
- 科学技術・大学
科学技術・大学
2022/10/25 05:00
東京大学の原田香奈子准教授とマルケス・マリニョ・ムリロ助教は、精密な生物実験を自律化するロボットプラットフォームを開発した。4本のアームでマウスの開頭作業を行う。人の手よりも精密で...
高等専門学校という5年制の技術者の育成が目的の教育機関は、他国にない日本独自の文化だ。だが最近になっ...
総合科学研究機構中性子科学センターの大石一城副主任研究員らは、充放電中のリチウムイオン電池内でのリチ...
東京大学の西林仁昭教授と九州大学の吉澤一成教授らは、窒素ガスからシアン酸化物を直接合成することに成功...
東京工業大学の細野秀雄特命教授と北野政明准教授、中国・重慶大学の魯楊帆准教授らは、貴金属を用いない耐...
京都大学の向井啓祐助教と量子科学技術研究開発機構の中道勝グループリーダーらは、ベリリウム金属間化合物...
-
経営ひと言/第一生命保険・奥村嘉孝常務執行役員「アイデアが力に」 2022/10/25 05:00
科学技術・大学面のニュース一覧(2022年10月24日)
-
関西大、遠隔で心拍測定 ウェブ会議活用で新技術 2022/10/24 05:00
-
高専・60年のその先へ(上)宇宙開発に本格進出 2022/10/24 05:00
-
裏読み科学技術(99)鉄道開業150年 地域交通改善の術探れ 2022/10/24 05:00
-
ガラス微細流路に水流し発電 理研など、デバイス開発 2022/10/24 05:00
-
シンカー、ロボハンド向けセンサー 短い距離を非接触計測 2022/10/24 05:00
-
NEDOなど、地熱発電のリスク評価システム開発 2022/10/24 05:00
-
経営ひと言/三重大学・宇都宮大学の西村訓弘教授「知識使いこなす」 2022/10/24 05:00
科学技術・大学面のニュース一覧(2022年10月21日)
-
小惑星「リュウグウ」、500万年前に近地球軌道へ移動 JAXAなど解明 2022/10/21 05:00
-
はやぶさ2採取気体、「ヘリウム同位体」地球の100倍 JAXAなど分析 2022/10/21 05:00
-
はやぶさ2試料コンテナ、外側にも「リュウグウ」由来2粒子 東大など発見 2022/10/21 05:00
-
科学技術の潮流(169)人類の進化というロマン 2022/10/21 05:00
-
経営ひと言/芝浦工業大学・山田純学長「飛躍の時」 2022/10/21 05:00