科学技術・大学

2022/11/1 05:00

立命館大、家庭用ロボに拡張現実で日用品教示 “仕事の指示”効率化

立命館大学の谷口忠大教授とエルハフィ・ロトフィ助教、中村仁大学院生(現パナソニックコネクト〈東京都中央区〉)らは、ロボットに拡張現実(MR)で日用品などを教えるシステムを開発した。...

充電中の全固体電池、リチウムイオンの動き捕捉 理研など成功

理化学研究所の小林峰特別嘱託研究員(研究当時)と日本原子力研究開発機構などの国際共同研究グループは、...

続きを読む

物材機構、金属疲労原因「微小亀裂」の成長メカニズム解明 “せん断力”が大部分支配

物質・材料研究機構の西川嗣彬主任研究員と古谷佳之グループリーダーらは、金属疲労の原因となる微小亀裂の...

続きを読む

東大など、高熱伝導性木質バイオマス素材を開発 紙の100倍超

東京大学の塩見淳一郎教授らは、紙の100倍以上の高熱伝導性を持つ木質バイオマス素材を開発した。放熱性...

続きを読む

千葉大と順天堂大、結膜炎かゆみメカニズム解明 たんぱく質IL―33が免疫細胞刺激

千葉大学の平原潔教授らと順天堂大学の海老原伸行教授らの研究グループは、アレルギー性結膜炎における目の...

続きを読む

摂食抑制ホルモン「ニューロメジンU」、マウスは太るがラットは太らない 岡山大が異なる性質発見

岡山大学の相沢清香准教授らは、摂食抑制ホルモン「ニューロメジンU」がマウスとラットでは異なる性質を示...

続きを読む

常翔学園「原点に帰る」 100周年記念式典開く

常翔学園は、創立100周年記念式典を大阪工業大学梅田キャンパス(大阪市北区)で開いた。また同式典に合...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年10月31日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年10月28日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン