科学技術・大学

2022/12/21 05:00

水電解で水素生成、酸素発生密度2.2倍 広島工大が陽電極向け皮膜開発

【広島】広島工業大学の王栄光教授らの研究グループは、水を電気分解する際、酸素を発生する陽電極で、従来の酸化ルテニウムを使った皮膜に比べ、酸素発生密度が約2・2倍高い皮膜を開発した。...

原子力機構、シリコン酸化膜の成長メカニズム解明 高輝度放射光でリアルタイム追跡

日本原子力研究開発機構の吉越章隆研究主幹らは、半導体産業を支えるシリコンの酸化膜が成長する機構を明ら...

続きを読む

産能大、学生が子どもにプログラミング指南 体験ワークショップ企画・運営

産業能率大学情報マネジメント学部の北川博美教授ゼミナールはコロナ禍でオンラインも活用しながら、学生が...

続きを読む

iCONMなど、抗アレルギー薬で難治性がん弱体化 防御壁破壊で薬剤・免疫細胞浸透

川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンター(iCONM)のオラシオ・カブラル客員研究員らは、免...

続きを読む

近畿大など6者、広域分散アプリの可能性探る ビヨンド5G研究開始

【東大阪】近畿大学と高知工科大学、さくらインターネット(大阪市北区)、シティネット(高知県南国市)、...

続きを読む

東京医科歯科大、“クリック反応”使いやすく 歪みアルキンの効率合成技術開発

東京医科歯科大学の細谷孝充教授と坂田優希プロジェクト助教らは、歪んだアルキンを効率的に合成する技術を...

続きを読む

阪大、CO2を高速・大量資源化 世界最高電流密度で多炭素有機化合物を合成

大阪大学の井上明哲大学院生や中西周次教授、神谷和秀准教授らは、従来比3・4倍の1平方センチメートル当...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年12月20日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年12月19日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン