- トップ
- 科学技術・大学2
科学技術・大学2
2023/6/8 05:00
東京大学の柳井秀元特任准教授らは、免疫応答の核となる「T細胞」の応答を抑えるがん代謝物を発見した。ストレスを受けて死んだがん細胞から放出される「スペルミジン」に注目。T細胞の信号伝...
九州大学の川村隆一教授と吉田尚起大学院生(当時)らは、梅雨期に台風が間接的に影響して豪雨をもたらす新...
日本列島周辺では複数のプレートが接している。地震発生のリスクを検討する上で重要なのは、プレート境界で...
京都大学の足立大宜特定研究員と宋和慶盛助教、白井理教授らは、電解効率100%のエタノール酸化酵素電極...
理化学研究所の宮道和成チームリーダーらは、閉経しても卵巣機能を担う「キスペプチン神経細胞群」の活動が...
早稲田大学や東北大学、東京大学などの研究チームは、宮城県沖の水深約5700メートルの深海底で、世界で...
科学技術・大学2面のニュース一覧(2023年06月01日)
-
魅力高め、学生集める 新潟工科大、入学者選抜に「女子枠」 2023/6/1 05:00
-
生成AI「明確なルールを」 国大協会長、積極的活用へ提言 2023/6/1 05:00
-
技術で未来拓く 産総研の挑戦(262)熱を電気に有効利用 2023/6/1 05:00
-
東京医科歯科大、希少な免疫細胞「好塩基球」形成の仕組み解明 2023/6/1 05:00
-
東工大など、スズMOFでCO2をギ酸に変換 2023/6/1 05:00
-
理研など、心筋活性を定量評価 非接触・非侵襲で 2023/6/1 05:00
-
奈良のシカ「おじぎ」減る 奈良女子大・北大調べ 2023/6/1 05:00
科学技術・大学2面のニュース一覧(2023年05月25日)
-
JSTが「150人委員会」、最先端の“知”集約 政策とつなぐ 2023/5/25 05:00
-
技術で未来拓く 産総研の挑戦(261)神経伝達物質の検出試薬 2023/5/25 05:00
-
東北大、深紫外線LEDの初期劣化の仕組み解明 2023/5/25 05:00
-
農研機構、大気圧プラズマで植物のゲノム編集 2023/5/25 05:00
-
産総研、廃棄家電から電池検出 X線透過装置とAIで 2023/5/25 05:00
-
核融合発電所、70億ドル必要 FIA報告書 2023/5/25 05:00
-
人気「失敗博物館」、日本開催にも意欲 NYで延長 2023/5/25 05:00
-
東芝科学館、IoTで謎解きイベント 最新技術を体感 2023/5/25 05:00