科学技術・大学

2024/2/5 05:00

JAIMA、研究自動化の普及促進 今春にも勉強会発足

日本分析機器工業会(JAIMA)の技術委員会はラボラトリーオートメーション(研究自動化)の普及に向けて、早ければ2024年春に勉強会を発足する。異なるメーカーの分析装置を連携させ自...

東京理科大、食物繊維でアレルギー抑制 有効性を実証

東京理科大学の西山千春教授らは、食物繊維がアレルギー反応の抑制に有効であることを分子レベルで実証した...

続きを読む

JAEA、原発廃炉向け成果報告会 新棟でデブリ分析・処理へ

日本原子力研究開発機構(JAEA)は福島第一原子力発電所廃炉に向けて福島県内5カ所の拠点で進める研究...

続きを読む

岡山大、ペロブスカイト太陽電池の添加剤発見 性能維持700時間超

岡山大学のエルボイ・ハイサム外国人客員研究員、鈴木弘朗助教らの研究チームは、ペロブスカイト太陽電池の...

続きを読む

神経障害性疼痛の発症、時計遺伝子で緩和 九大

九州大学の大戸茂弘教授と小柳悟教授らは、生体機能の24時間周期のリズムをつかさどる時計遺伝子による疼...

続きを読む

金沢大、肺がん脳転移の仕組み解明 たんぱく質「mGluR1」阻害で増殖抑制

金沢大学の石橋公二朗助教と平田英周准教授らは、肺がんが脳に転移する仕組みを解明した。肺がんが脳に転移...

続きを読む

F-REI、今年度の座談会終了 最先端研究に意見反映

【いわき】福島国際研究教育機構(F―REI)は2023年度事業として実施してきた福島県浜通り地域など...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2024年02月02日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2024年01月31日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン