生活インフラ・医療・くらし2

2024/6/21 05:00

物流課題「CLO」が解決 役員権限で協力外交

物流効率化に向けて一定規模以上の荷主に「物流統括管理者」選任を義務付ける法案の閣議決定を受け、チーフ・ロジスティクス・オフィサー(CLO)などが注目されている。役員クラスの物流担当...

生活産業ビジネス塾(4)ブランドとブレンドの素敵な関係(下)

嗜好(しこう)品はコーヒーや紅茶やウイスキーに限らない。タバコでもいくつものタバコ葉をブレンドして多...

続きを読む

TOTO、トイレ川柳募集 20周年、過去作品でアニメ制作

TOTOはトイレにまつわる思いやエピソードを詠んだ「トイレ川柳」の募集を始めた。8月25日まで同社ウ...

続きを読む

ファミマ、品質・衛生管理の取り組み 店内で動画放映

ファミリーマートは店内に設置しているデジタルサイネージ(電子看板)「ファミリーマートビジョン」で、店...

続きを読む

阪急交通社、4万円の旅行商品10コース発売

阪急交通社(大阪市北区、酒井淳社長)は、6月に定額減税が始まったのに合わせて、旅行代金が4万円の国内...

続きを読む

イオン、電子レシート導入

イオンはグループ19社の約4000店舗で電子レシートを21日から順次導入する。通常は紙で提供するレシ...

続きを読む

ベスト・バイ、従業員にAIパソコン研修実施

米家電量販店チェーンのベスト・バイは、2024年に大きく注目を集めるとみられている製品の発売に向けて...

続きを読む

生活インフラ・医療・くらし2面のニュース一覧(2024年06月19日)

生活インフラ・医療・くらし2面のニュース一覧(2024年06月14日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン