科学技術・大学

2024/6/21 05:00

近畿大、回転軸・回転数が見て分かる投球練習ボール 硬式球にLED1周配置

近畿大学の渡辺達也学部生(研究当時)と松野孝博講師は、回転軸と回転数が見て分かる投球練習用ボールを開発した。野球の硬式球に発光ダイオード(LED)を1周配置する。LEDの色で大まか...

東北大など、第一原理計算に新手法 電子励起状態に対応

【仙台】東北大学、横浜国立大学、物質・材料研究機構は、シミュレーション計算に使われる第一原理計算にお...

続きを読む

科学技術の潮流(245)先端研究装置の開発力育む

材料科学や生命科学、半導体などの研究には多くの場合、高度な実験を伴う。これらの研究が切り開かれてきた...

続きを読む

名大、次世代車向けAPIの標準化推進 策定プロ始動

【名古屋】名古屋大学は20日、次世代車「ソフトウエア定義車両(SDV)」の開発でカギとなる、ソフトウ...

続きを読む

蚊「腹八分目」で吸血停止 理研・慈恵医大が関与分子を特定

理化学研究所の佐久間知佐子上級研究員、東京慈恵会医科大学の嘉糠洋陸教授らは、蚊が吸血を「腹八分目」で...

続きを読む

奈良先端大、同志社女子大と包括連携協定

【奈良】奈良先端科学技術大学院大学と同志社女子大学は27日に包括連携協定を結ぶ。多様な分野で活躍でき...

続きを読む

三島海雲記念財団、学術研究奨励金を交付 90件決定

三島海雲記念財団(東京都渋谷区)は第62回(2024年度)学術研究奨励金の交付対象を決めた。交付件数...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2024年06月19日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2024年06月18日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン