科学技術・大学2

2024/6/27 05:00

大学教員など、研究時間減少下げ止まり 管理増員の効果は限定的 文科省調査

文部科学省は大学などの教員の研究時間を調査し、研究時間の縮小が下げ止まる傾向にあることを明らかにした。教育活動に充てる時間が増えており、懸案だった競争的資金の申請報告業務の負荷はわ...

異種交配で学習能力向上 北大など、種間多様性の解明へ

北海道大学の柴田ゆき野大学院生(研究当時)と和多和宏教授らは、異種間交配により学習能力が高まることを...

続きを読む

技術で未来拓く 産総研の挑戦(317)印刷で微細回路形成

電子デバイスの製造プロセスでは、真空成膜やエッチングなどで回路パターンが描かれている。現在の方法は有...

続きを読む

ラボ探訪/関東学院大学・小岩一郎研究室 非水溶媒メッキで新薄膜

関東学院大学理工学部の小岩一郎教授が担当する表面工学コースは、半導体製造などに不可欠な表面処理技術が...

続きを読む

近畿大、経済学部で起業志望者を選抜入試 出願9月

【東大阪】近畿大学は起業志望の高校生を対象とした総合型選抜入試を、2025年度入学の入試から経済学部...

続きを読む

奈良高専、奈良先端大と連携 博士号を早期取得

【奈良】奈良工業高等専門学校は2025年度専攻科入学生から奈良先端科学技術大学院大学と「高専―大学院...

続きを読む

近畿大、FC大阪と共催イベント 観客増へ学生運営

【東大阪】近畿大学は主力キャンパスのある大阪府東大阪市をホームタウンとするプロサッカーJリーグのFC...

続きを読む

科学技術・大学2面のニュース一覧(2024年06月20日)

科学技術・大学2面のニュース一覧(2024年06月13日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン