- トップ
- 検索結果
記事検索結果
375件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)
「東日本大震災や熊本地震を経て、効果を見直す動きが広がってきた」―。三菱ケミカルインフラテック(東京都中央区)設備機器部の島田慎一担当課長が提案するのは、繊維強化プラスチック(...
自治体の住民避難確認に 災害発生時に自治体職員などがスマートフォン(スマホ)で被災現場の情報を収集すれば、住民の避難状況を簡単に集約できるのでは―。日立国際電気は、地...
1995年1月の阪神・淡路大震災を受け、道路の耐震対策、災害時の対応力向上に長年取り組んできた阪神高速道路。近年は東日本大震災や熊本地震など、直接大きな被災はなくとも、その都度事業継続計画(B...
日東工業は1996年に地震で作動するブレーカー「感震ブレーカー」を業界に先駆けて製品化した。前年の阪神・淡路大震災では火災被害も甚大で、最大の火元が電化製品とされる。感震ブレーカーの製品化はメーカーの...
自治体一斉連絡、低コスト モバイルクリエイトは、防災用IP無線の普及を進めている。東日本大震災以降、国内の自治体は無線網の整備を急いでいるが、デジタル無線の導入は...
専用端末が徐々に普及してきたことで、対企業向けビジネスへの活用も増えつつある。NECとNECネッツエスアイ、MXモバイリング(東京都江東区)は「防災」という切り口で、VR技術を活用した...
■廃車・修理以外の選択 事故で破損した車の買い取りが主力のタウ(さいたま市中央区、宮本明岳社長、048・601・0811)は、水害にあった車両の買い取り価格を簡単に算...
発想力光る防災用品 「オフィスで寝ざるを得ないときの床は硬いし寝づらい」―。キングジムは2014年から災害時の帰宅困難者対策向け商品「着る布団&エアーマット」を販売している。...
■受注拡大へ高断熱性訴求 ワコーパレット(大阪市西区、羽山謙造社長、06・6541・8033)は、コンテナ事業で防災備蓄向け市場を開拓、着実に受注を伸ばしている。9月...
エネルギー事業部ビジネス開発部の清水拓哉開発企画チームリーダーは「通常はコージェネのエネルギーで省エネ化を図りつつ、万一の場合の安心も提供する」と説明する。
■防災用品の保管、省スペース化 ミドリ安全(東京都渋谷区、松村不二夫社長、03・3442・8291)は、折り畳み式ヘルメット「フラットメット」を開発、2017年5月か...
手軽で効果的に防水 「周りの家は床上浸水したりしたけど、うちだけは無事だった」。2016年に熊本県を豪雨が襲った際、くればぁ(愛知県豊橋市、中河原毅社長、0532・51・41...
日工電子工業(京都府長岡京市、田中実社長、075・954・5101)は、防災関連分野に乗り出した。同社はアスファルトプラント大手の日工グループでプラントの制御システムが主力だが、培った...
地震などの災害時に電力やガスと並んで、生活に欠かせない“水”。サントリー食品インターナショナルはこの水のミネラルウオーターで、業界1位シェアを持つ。2011年の東日本大震災を機に拡大したミネラルウオー...
エコ・防災商品、開発加速 文化シヤッターが防災への取り組みを強化している。小山工場(栃木県小山市)に隣接する研究開発拠点を7月に拡充。耐震試験装置など新たに7種類の試...
帝人の大型仮設テント「エアロシェルター」に、自治体や商業施設の引き合いが増えている。軽量なテント生地を空気圧だけでトンネル形状にふくらます仕組みで、地震や大雨などの災害時に簡単に避難場所を設けられる。...
それでも大阪を皮切りに始めた事業は、02年東京進出を果たすなどビジネスを広げた。07年には「商品の管理配置やシステム構成など一連の管理手法」としてビジネスモデル特許を取得した。 この...
経営コンサルティングのローランド・ベルガー(東京都港区)で次世代ビジネスなどを担当し、AIスピーカーに詳しい中野大亮パートナー兼未来構想センターヘッドに聞いた。 .....
自治体の更新需要喚起 ホンダはLPガスを燃料とする発電機「EU9iGP」を販売する。2016年4月に発生した熊本地震の際、地震後2日間停電に見舞われる中で同発電機...