- トップ
- 検索結果
記事検索結果
3,390件中、117ページ目 2,321〜2,340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)
1982年にコマツの全額出資による情報システム会社としてスタートし、08年にITホールディングス(HD)の傘下に入った。加藤明氏は同じくITHD傘下のTIS常務執行役員からクオリカ社長...
光ファイバー通信の本格的な普及が始まろうとしていた2003年4月にOKIが51%、フジクラが49%ずつ出資して設立。ブロードバンド接続機器の開発・製造を手がける。近年は通信事業者向けだ...
住友重機械工業のロジスティクス&パーキングシステム事業部と住友重機械エンジニアリングサービスを統合した新会社。クレーンや自動倉庫、駐車装置などを手がける。顧客の国内増産投資が停滞し、主たる市場...
日本マリンはJX日鉱日石金属グループの海運会社。創業113年の歴史を持つ企業の新トップは、電子材料部門やグループの商社を渡り歩き、海運部門に直接携わった経験はない。それでも「新しい分野に挑戦するのが好...
大王製紙の子会社であるダイオーペーパーコンバーティングとエリエールペーパーテックが合併して誕生したエリエールプロダクトの社長に就任した。「競合他社にも負けない体制にするため全体最適を意識して取り組む」...
約14年ぶりの社長交代で、就任の打診を受けた際は「全く想像していなかった」と驚きを隠さない。銀行員時代に東武鉄道を担当していただけに「不思議な縁を感じる」。 顧客企業の経営課題を数多...
電子部品やコネクターを搭載する多種多様なプリント配線板の開発設計から製造・販売を手がける。昨秋、半導体関連業界が急激に冷え込んだ影響で「2012年度の業績は若干の営業黒字に終わった」(嶋田宏社...
リコーエレメックスがリコーグループ入りしてから、初めてプロパー社長が誕生した。同社はリコーの完全子会社で、複写機の自動給紙装置(ADF)や産業機械の製造販売、精密加工を手がける。ルーツ...
「亡くなるよりは重傷のほうがいいし、重傷よりは軽傷が、軽傷よりは無傷がいい」。減災に対する思いの強さを、創業者である父から引き継いだ。耐震マット「プロセブン」一筋。
大型プレス機の製造を中心に、マーケティングや米国でのサービスなど経験豊富。1月に社長就任を要請された時は覚悟を決め、即答した。 プレス機はユーザーのニーズを取り込んだ戦略を今秋をめど...
金融機関の窓口を通じて商品を販売する保険事業の専業で、創立11年を迎える。保有金額は3兆6000億円まで増えたが、「まだまだ伸びる余地はある」と分析する。「これまでと異なる層をいかに取り込むか。
自社を「表に出ている社会インフラが機能的に動くように支える部隊」と評する。情報・システム事業を担う会社を数多く有する日立グループ。同社はその中でも電力や交通、上下水道など社会インフラの問題を解決するた...
長年エネルギー畑を歩んだ経験から「価格に左右されずに収益を上げる仕組みが重要」と説く。仮想移動体通信事業者(MVNO)の業界は競争が激化しつつあるが回線の安売りはしない。付加価値の高い...
炭素繊維メーカーである東邦テナックスの社長に就任した。親会社の帝人は炭素繊維など、高機能繊維・複合材料事業を重点ビジネスと位置付けている。「炭素繊維で暮らしや社会を変えるという目標を、夢ではなく、実現...
荏原のゴミ焼却炉事業を手がける子会社のかじ取りを担う。もともとは水処理事業の出身で、「広島をはじめ全国で仕事をした」と振り返る。 記憶に残る仕事として、新エネルギー・産業技術総合開発...
東レが4月に完全子会社化した炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の一貫加工に強みを持つ新会社の初代トップに就いた。勤務地の中国・上海から旧正月で帰国していた2月上旬、東レ本社に呼ばれ、...
自動車メーカーや弱電メーカー向けなどの各種型抜機を手がけている坂本造機。10年間、社長を務めた実兄の坂本進氏からバトンを受けた。「伝統を重んじつつ、革新する」と意欲をみせる。
1日に何度も使うインターネット検索。リコーの研究者だった20年ほど前、ネット検索の原型とも言える文書検索を開発した。当時は「記事検索として新聞社に提案したが事業にならなかった」と振り返る。
グループ全体の経営課題として新規事業に取り組む。直近の職は武藤工業(東京都世田谷区)の新事業推進室長。自ら事業化した、インクジェット印刷技術を応用した導光板、特殊な室内照明などをトップ...
情報通信システムと機器の開発・製造、販売を手がけるOKIコミュニケーションシステムズは、特に電力系統監視制御などの電力制御分野や空港滑走路誘導灯関連の交通制御分野、中波送信機などの放送分野に強い。「2...