電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

313件中、16ページ目 301〜313件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

エネルギー・プラントの当該事業部門は、新しい事業本部長も現場を回って意識改革を進めている。... 株主だけでなくIHIで頑張りたいという従業員の気持ちを無にしない」 ―造船事業の統合スケジュー...

【福山】ツネイシホールディングス(広島県福山市、神原勝成社長、084・987・1111)の新造船受注残が初めて1兆円を超えた。造船事業部門で07年度に過去最多の115隻を受注し、累計は...

JFEホールディングスとIHIは8日、造船事業統合の検討に入ったと発表した。... IHIがJFEに事業統合を打診し、07年末から非公式に交渉を進めていた。... 両社は造船事業を統合することで経営基...

東芝は為替変動がほぼ均衡する事業構造を持つが、やはり営業利益の過半を稼ぎ出す半導体事業への影響を懸念する。 ... 造船重機大手はここ数年、円安効果の恩恵を受け、収益改善が進んでいるが、「1ド...

だが社会インフラ事業やデジタル家電の需要が拡大するなど、好調な業績を踏まえて前年並みを維持。... (大橋修) 【造船重機】 造船重機大手各社は前回と同様に、2年間で組...

JFEは今後、IHIと造船事業での統合交渉を本格化する。 造船事業の拡大を目指すJFEと経営基盤を強化したい日立造船の思惑が一致した。JFEはIHIと造船事業を統合すれば、今治造船(愛...

三井造船の加藤泰彦社長は28日、都内で会見し、IHIとJFEホールディングスが造船事業の統合交渉を進めていることについて「造船業界が3―4年分の仕事量を確保している中、統合交渉はサプライズだ」としたう...

主力の造船事業は4年分の手持ち工事量を確保し、「好調な受注環境は08年以降も持続する」(加藤泰彦社長)と判断し、08年度からの次期中期経営計画に盛り込む。 三井造船の05―07...

JFEホールディングスとIHIが造船事業で統合交渉に入ったからだ。「中韓に対抗するための事業規模の拡大が必要」(IHI首脳)との判断だ。... 両社は事業統合交渉で他の造船会社にも参加...

「造船事業は円建て比率が高いが、他の事業は為替変動をなるべく受けないよう財務上、複数通貨で対応してリスクをヘッジしている。... こうした新規事業の芽を育成したい」 【記者の目/造船...

JFEホールディングスが鉄鋼に次ぐ主力事業の育成に大きく動きだした。IHIと交渉を進めている造船事業統合に合意すれば、傘下に国内最大の造船メーカーを抱えることになる。... IHIと造船事業を強化した...

事業統合交渉の背景にはIHIの造船事業の収益拡大と主力の航空機エンジンなどの成長事業に資源を集中する狙いが透けて見える。 ... 今回の統合交渉の背景には造船事業の将来を見据えつつ、航空機エン...

当社は造船業が4年分、鉄道車両事業も5年分の手持ち工事を確保している。... 2016年にはPWR事業で年400億円の売り上げ、BWR事業と合わせて年800億円を計画している。原子力事業の投資回収も早...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン