電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8,212件中、192ページ目 3,821〜3,840件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

―2016年の伸銅品需給をどう見ていますか。 ... 自動車、電子機器、住宅・建設など幅広い分野に使われる伸銅品需要も年後半を中心に回復に向かうと見ている」...

KRI、低温で銅ナノ粒子層生成−微細回路印刷拡大に寄与 (2016/1/21 素材・ヘルスケア・環境)

KRIは、あるヒドラジン化合物と銅イオンによる錯体溶液を使うと、90度―100度Cで銅ナノ粒子層を形成できることを確認した。... このヒドラジン化合物と、ある銅化合物ナノ粒子の混合物でも同温度帯で銅...

インドネシア政府は、2018年までに銅の生産を現在の31万トンから40万トン引き上げ71万トンにする計画だ。エネルギー鉱物資源省のスクヒャル鉱物・石炭総局長は、「銅の生産を強化するが、銅精鉱の生産量は...

東京都、伝統工芸品の輸出後押し 独仏で出展 (2016/1/21 中小企業・地域経済2)

ドイツでは展示会主催者が展示会のトレンド商品紹介「アンビエンテ・トレンズ」で柿沼人形(埼玉県越谷市)の「招き猫」と根岸産業(東京都墨田区)の「銅製竿長如雨露」を選定して...

東京地区の銅・黄銅系リサイクル原料相場は、国内銅価の下落を受け続落となった。... 銅・黄銅系リサイクル原料の需要は、伸銅品、製錬、電線ともメーカーの原料購買意欲は引き続き低調。... 銅・黄銅系リサ...

富士フイルム、台湾に新工場−半導体材を生産 (2016/1/20 素材・ヘルスケア・環境)

8月にも現像液の生産を始め、追ってフォトレジストや銅配線を加工するCMPスラリー(研磨材)などの生産も検討する。

原油の10ドル台は2000年以前までさかのぼるが、00年以前の金属価格は例えばロンドン金属取引所(LME)銅価格でいえばトン2000ドル以下、1500ドル前後で推移している。

金、国内外で反発‐原油安・米経済指標が悪化 (2016/1/19 商況・材料相場表)

前週末の非鉄先物市場は、中国経済への懸念などからロンドン、ニューヨーク市場とも銅地金相場が下落。ニューヨーク銅は約7年ぶり安値に落ち込んだ。 ... 15日のニューヨーク商品取引所&...

チリ・コデルコ、経費削減策を実施 (2016/1/18 素材・ヘルスケア・環境)

産銅世界最大手チリ銅公団(コデルコ)ピサロ最高経営責任者(CEO)は銅価格の急落を受け、2016年に新たな経費削減策を実行し、5億7400万ドルを節約する方針を明らかに...

また、企業は委託融資に加え、理財商品、シャドーバンキング商品で運用するほか、銅や鉄鉱石などの商品市場、不動産市場、ゴルフ会員権といった投機的な動きをしている。

電力消費、今後10年で53%増‐チリ銅委員会 (2016/1/15 素材・ヘルスケア・環境)

チリ銅委員会(コチルコ)は銅鉱山分野のエネルギー消費が今後10年で53%増加するとの見通しを示した。

東京地区の銅・黄銅系リサイクル原料相場は、国内銅価の下落を受け続落。... 銅・黄銅系リサイクル原料の需要は、伸銅品、製錬、電線ともメーカーの原料購買意欲は引き続き低調。... 銅・黄銅系リサイクル原...

原油先物相場は03年12月以来の安値、銅相場は09年以来の低水準となった。

11日の非鉄先物市場は、ロンドン、ニューヨーク市場とも銅地金相場が下落。... 非鉄の国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の11日の銅地金の3カ月先物価格は前営業日比83・25ド...

実際にロンドン金属取引所(LME)市場では中国経済の影響を最も受けるカッパー(銅)が4500ドル、4400ドルも割り込み、7年ぶりの安値圏に入っている。... 私はこの...

JX金属の大井滋社長は日刊工業新聞社のインタビューに応じ、懸案となっているチリ・カセロネス銅鉱山の粗鉱処理量について、計画比7―8割の水準まで上昇してきたことを明らかにした。... カセロネス銅鉱山は...

大成プラス(東京都中央区、大隅光悟朗社長、03・3243・1851)は、従来の銅製に比べて約4倍の放熱性能を持ち、早く安価に製造できるヒートシンク「ヒートバスター」を完成した。... ...

日本伸銅協会の権田源太郎副会長(権田金属工業社長)も「関連需要が少しずつ出てくるだろう」と呼応する。

経営ひと言/日本伸銅協会・松下彰会長「切実な願い」 (2016/1/12 素材・ヘルスケア・環境)

「伸銅品の需要回復は今春以降になりそうだ」と話すのは、日本伸銅協会会長(UACJ銅管社長)の松下彰さん。... 16年の伸銅品需要見通しは「自動車、半導体など板条の製品が底を脱し、全体...

日本は80年代、銅酸化物系の材料で高温超電導を確認し、その後の“超電導フィーバー”を先導した自負がある。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン