電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

426件中、20ページ目 381〜400件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

国産基幹ロケット「H2A」の打ち上げ成功率94・4%、H2Aの打ち上げ能力を約4割高めた「H2B」は2回連続の打ち上げに成功した。

現行の国産基幹ロケット「H2A」の打ち上げ能力を約4割向上した大型ロケット「H2B」が先月22日、打ち上げに成功し、H2Aと合わせて打ち上げ成功率95%と世界水準を達成したからだ▼H2Aは17...

国産基幹ロケット「H2A」の改良に向け、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業が本格開発に取り組む。... ロケットは初期20機程度での失敗が多く、「これを越えたロケットは品質が...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ日本の物資補給機「HTV(愛称こうのとり)2号機」を、大型ロケット「...

文部科学省は28日までに、打ち上げ能力の大幅な向上に向け検討中の国産基幹ロケット「H2A」改良型について、2011年度の機体開発費予算案が14億円となったことを明らかにした。... 改良型は2段ロケッ...

国産基幹ロケット「H2A」の打ち上げ成功率が世界水準の94・4%に達している。... H2Aは日本の主力大型ロケットでデビューは01年。... 今こそロケットの開発技術を一層磨き、技術立国・ニ...

文部科学省などの関係省庁による政府協議会である種子島周辺漁業対策協議会と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、地元の漁業関係者などと種子島周辺のロケット打ち上げ期間について、現行の...

打ち上げるロケットは国産基幹ロケット「H2A」が想定され、80億―100億円の打ち上げ費が加算されると、およそ250億円がかかる計算。

文部科学省の宇宙開発委員会(池上徹彦委員長)は14日、次期小型固体ロケット「イプシロン(E)」と、小惑星探査機はやぶさの後継機「はやぶさ2」の推進部会を設置した。......

イプシロンは06年9月の打ち上げを最後に運用停止となった固体ロケット「M5」の技術を踏襲し、開発する3段式ロケット。... 3段とも固体燃料だったM5と比べ、1段目に国産基幹ロケット「H2A」の固体ロ...

火薬燃料を使った糸川英夫博士によるペンシルロケットを草分けとする固体ロケット。... 3段とも固体燃料だったM5と比べ、1段目に国産基幹ロケット「H2A」の固体ロケットブースター「SRBA」を使用して...

日本初の金星探査機「あかつき」が国産基幹ロケット「H2A」で無事打ち上げられ、金星へ旅立った。

国産基幹ロケット「H2A」の後続機で、成熟した技術を積み上げて実用化したのに対し、HTVは日本のメーカーが得意とする技術を持ち寄って“オールジャパン体制”でつくりあげた。 ... 一方、H2B...

川崎重工業は8日、国産の基幹ロケット「H2A」17号機向けに衛星を格納する衛星フェアリングを出荷したと発表した。... フェアリングは熱や振動などから衛星を保護する容器で、ロケット先端部に付けられる。

一方で「開発計画が中止になれば、日本のロケット事業は千載一遇の好機を逃すことになる」と事業継続を強く求める。 ... 「GXの開発は(1)中型衛星需要が見込まれる(2&...

2011年度に打ち上げが決まっている同W1に続いて、14年度に同C1を、国産基幹ロケット「H2A」で打ち上げる。

(編集委員・天野伸一) 《科学技術関連》 【GXロケット】 事業仕分けで計画「廃止」と判定された官民共同開発の中型ロケット「GX」。... 現在の国産基幹ロケッ...

開発事業は1―3年程度かけて行い、国産基幹ロケット「H2A」を使って打ち上げる。

前原誠司宇宙開発担当相(写真)は「種子島宇宙センター(鹿児島県)に代わる新たな大型ロケット発射場の確保が喫緊の課題」と述べ、代替の新発射場の検討を進める考えを明らかにし...

【高い技術力】 国産基幹ロケット「H2A」の後続の「H2B」はH2Aの打ち上げ能力を1・4倍とした最大の国産ロケットだが、ロケット技術を磨き、将来、自前の有人宇宙船を打ち上げるロケットを必要と...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン