電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

31件中、2ページ目 21〜31件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

飛島建設が1994年に国立極地研究所の日本南極地域観測隊に設営技術者を派遣する活動を始め、このほど20回目を迎えた。22日に日本を出発した第55次隊は空路で豪州に入り、27日に観測船「しらせ」で昭和基...

学校の校庭など狭い場所でも離着陸でき、南極地域観測隊にも利用されたという。

学校の校庭など狭い場所でも離着陸でき、南極地域観測隊にも利用されたという。

東工大卒業後、雪氷学に進み、83年には第25次南極地域観測隊に参加した。この経験がデータロガーや地震観測システムの事業につながっている。

ビル用技術が南極でも活躍―。宇部マテリアルズが手がける硫化水素の発生を抑制する浄化剤が南極観測船「しらせ=写真」に採用された。... 同艦は第54次南極地域観測隊の支援のため、2012年11月...

博士課程修了(単位取得退学)後は83年11月から85年3月までの第25次南極地域観測隊に参加し、ドームふじまでのルート開拓や氷床掘削に明け暮れた。... 「自分が南極で困ったのだから欲...

レンゴーは第53次南極地域観測隊に物資輸送用段ボールを無償提供した。... 南極での貴重な収集物の保護輸送にも用いられ、使用済み段ボールは折り畳んで回収し、日本に持ち帰りリサイクルできる。レンゴーは国...

国立極地研究所と東京大学大学院は、南極の昭和基地に設置する世界初の南極大型大気レーダーを開発した。... レーダーは11月下旬から南極に向かう第52次南極地域観測隊が現地に建設する。... 大気の上下...

特に米国の軍用分野では危険地域で無人機利用が活発だ。... 2006年には第48次日本南極地域観測隊がルート探査などで使用する機体を開発。... 今後、新たなニーズを掘り起こすため「防災地域の空撮や沿...

東光鉄工(秋田県大館市、大内尚二社長、0186・48・3234)のグループ企業社員、石田昌さん(49)が第51次南極地域観測隊に越冬隊員として参加する。... すでに出...

日本の南極地域観測隊の樺太犬「タロ」と「ジロ」が南極に取り残されて1年後に生存が確認されたのが1959年の1月14日。... 1956年に南極観測船「宗谷」で日本を出発した第一次観測隊は翌57年に南極...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン