電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8,045件中、37ページ目 721〜740件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ピーチ、地上支援車を遠隔操作 パナなどと実証 (2023/4/7 生活インフラ・医療・くらし2)

実験では関西国際空港の複合管理棟「エアロプラザ」にあるピーチのオフィスからオペレーターがパナソニックHDの遠隔管制システムで長瀬のけん引車を遠隔操作し、航空機へ電力と空調を同時供給する非自走式車両を航...

関西エアポート、GHG削減50%に拡大 30年度目標 (2023/4/7 生活インフラ・医療・くらし2)

関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港の3空港全体で、30年度の廃棄物焼却量や水の総使用量を16年度レベルから増加させない。

日本空港ビルデング、羽田第2で接続工事 (2023/4/7 生活インフラ・医療・くらし2)

日本空港ビルデングは羽田空港第2ターミナルの本館と北側サテライトを接続する整備工事に着手した。

【福山】広島空港を運営する広島国際空港(広島県三原市、中村康浩社長)は、立体駐車場(写真)を稼働させた。... 新駐車場は歩道橋で空港ビルと直結。

東急歌舞伎町タワー14日開業 ホテルとエンタメ特化 (2023/4/7 生活インフラ・医療・くらし1)

1階には羽田空港や成田空港と接続するリムジンバスの発着場所があり、世界と歌舞伎町がつながる仕掛けだ。

今後は空港やホテル、病院、駅などでサービス案内業務や誘導向けに順次展開する。

中部国際空港にSAFを搬入し、国交省が所有する飛行検査機に供給を始めた。 伊藤忠として羽田空港と成田空港に続き、3空港目でのSAF供給となる。今後、国内で混合したSAFを3空港で全日...

WHILL、成田空港で「1人乗りモビリティー」自動運転 (2023/4/6 自動車・モビリティー)

今後も国内外の空港などでのサービス展開を目指す。 同サービスでは、空港の利用客が自らタッチパネル操作でモビリティーを使って目的の搭乗口まで移動が可能。... 成田空港は国際線の利用者...

会見では、羽田空港への直通する「羽田空港アクセス線(仮称)」について6月に起工式を行い、31年度の開業を目指すことも発表した。宇都宮線や高崎線、常磐線方面からの直通を実現し、東京駅から...

関西エアポート・山谷佳之社長 可能性は無限 2016年に国内初の空港コンセッションを始めて8年目を迎え、可能性が末広がりに広がり可能性は無限にあ...

1時間後に代替システムが稼働したが、羽田などの大規模空港ではこの間に滞留した予約者の案内が間に合わず、欠航や遅延の影響が拡大した。... 羽田空港などでは予約者全てを搭乗口に案内できず、出発できない航...

エクノスは大型商業施設や空港にある大型駐車場でのシステム導入に強い一方、オプテックスはコインパーキングなど中・小型規模の駐車場を中心に事業を展開しており、新市場での販路拡大も期待できる。

新型コロナウイルス感染症に対する規制が緩和されても高い衛生意識が持続する中、空港に続く新しい市場を開拓する。 ... 23年3月時点の累計販売台数は空港の各種操作パネル用を中心に15...

JAL、羽田で入社式 航空の真のプロに (2023/4/4 生活インフラ・医療・くらし)

日本航空(JAL)は3日、2000人規模のJALグループ入社式を羽田空港内の格納庫で開催した。

星野リゾート、大阪・泉佐野市に空港ホテル開業 (2023/4/3 生活インフラ・医療・くらし)

星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路代表)は大阪府泉佐野市に同社初のエアポートホテル「OMO関西空港by星野リゾート=写真」を開業した。... 空と雲をテ...

25年度までに6機を運航し、成田空港を拠点に「需要の太い」(峯口社長)東南アジアの主要都市に就航する。25年度の大阪・関西万博開催を見据え、関西国際空港のほか、オセアニア地域への就航も...

香港グレーターベイ航空、関空―香港線を新規開設 (2023/3/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

香港のグレーターベイ航空は4月28日に関西国際空港と香港を結ぶ路線を新規開設する。香港と韓国、台湾、タイなどを結ぶ4路線を運航しており、日本では1月の成田空港に続く就航。

JR西日本、大阪駅地下新駅に駅弁自販機 改札内コンコースに設置 (2023/3/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

従来は大阪駅を通過する形になっていた関西国際空港方面や和歌山方面の特急列車が地下新駅に停車するようになったため、顧客の利便性向上を図る。

(鈴木真央) ―港湾空港技術研究所、電子航法研究所との統合から8年目を迎えます。

博多駅には七隈線のプラットホームを新設し、150メートルの距離で空港線と乗り継ぎできる。 延伸で博多方面と市南西部とが地下鉄一本で結ばれ、バスや空港線との乗り換えが不要になる。......

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン