電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

907件中、38ページ目 741〜760件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

2テラバイトのHDDは地上デジタル放送をハイビジョン画質で最大1322時間録画できる。

東芝の薄型テレビの販売規模は09年度に1000万台(推計)に拡大してたが、今後の成長には、録画再生機器が欠かせないという声が社内外であがっていた。

TOA 防犯カメラを接続して映像や音声をハードディスク駆動装置(HDD)に録画するデジタルレコーダー5機種とHDD増設ユニット2機種を発売した。... カメラを16台接続できる...

記録装置は画像保存メディアに32ギガバイトのコンパクトフラッシュ(CF)カードを採用、4日間の録画が可能。

警備機能もあり、ロボット最上部に搭載したカメラにより遠隔地からライブ映像を閲覧でき、映像の録画、保存ができる。

50ギガバイトのBDにフルハイビジョン映像を約35時間録画できる。... また一度録画した番組を高圧縮な記録モードに変換すれば、HDD容量を節約できる。録画した映像データをSDカードに転送し、携帯電話...

パナソニックは22日、SDメモリーカードを使用して番組を録画できるワンセグテレビ「SV―MC55」を8月21日に発売すると発表した。... テレビの視聴、録画のほか、写真データの表示や音楽ファイルの再...

日立マクセルは着脱式ハードディスク駆動装置(HDD)の「iV」を利用して、デジタルハイビジョン映像を録画・保存するiVレコーダー(写真)を開発した。

今後は「画像を録画できるようにする」(同)など製品に付加価値をつけ、販売拡大を目指す。

週末は録画した音楽番組などを見てリフレッシュ。

例えば自分で楽しむために、テレビ番組を家庭内でDVDなどに録画することなどがこれに該当する。 今回、成立し10年1月から施行される改正著作権法では、違法に公衆送信されている「録音録画物」を私的...

三洋電機は8日、カセット型ハードディスク駆動装置「iVDR」による録画・再生機能を搭載したデジタルチューナー「レポック=写真」を9月1日に発売すると発表した。アナログテレビに接続してデジタル放...

地上デジタル放送をハイビジョン画質で約129時間、標準画質で1788時間録画できる。

【さいたま】テクノスコープ(さいたま市浦和区、白川進社長、048・822・5281)は1秒間に100フレーム以上撮影できる産業用カメラに対応する高速現象録画装置「FCR―1」を開発し、...

今回投入した「S」はデータ処理速度を高め、ウェブページ表示などをスムーズにしたほか、新たにビデオ録画機能も備える。

薄型テレビの販売規模が2009年度に1000万台(シャープと同じ)まで拡大、録画・再生機器が欠かせないことが背景にある。

続いてパソコン、エアコン、録画装置が多く、一般的には電源と通信線双方を引き込んでいる機器が被害に遭いやすい。

また映像などの録画機能も搭載。

毎秒5コマの録画設定で約70―300時間の録画が可能。... 録画しながら再生もできる。 ... 長時間録画や、トリガ信号と連動した部分録画が可能な装置を市場に投入することで、生産合理化を進め...

出力映像は放送分野標準のHD―SDIに準拠し、通常のハイビジョン録画機で録画することや、即時伝送できる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン