電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,225件中、39ページ目 761〜780件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

こうのとりで運ぶ衛星7機−JAXAが公開 (2016/11/8 科学技術・大学)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、国際宇宙ステーション(ISS)へ食料や水などを運ぶ国産物資補給船「こうのとり」6号機に搭載する超小型衛星7機を、JAXA筑波宇宙...

【富山】スギノマシン(富山県魚津市、杉野太加良社長、0765・24・5111)は、設置面積を従来比30―40%削減したスイングアーム式コラムロボット「SR015―SC=...

準備が整い「いよいよロボットアームの操作開始」となったあたりからさすがに緊張しましたね。国際宇宙ステーション(ISS)用物資補給船「シグナス」の補給ミッションの成功が自分の腕にかかって...

大西さんの宇宙日記(5)アームでドラゴン放出 (2016/10/24 科学技術・大学)

国際宇宙ステーション(ISS)の姿勢制御モードを変更し、ロボットアームを手動操縦モードに入れ、ドラゴン(米スペースXの補給船)の放出準備を整えたところで10時10分にな...

東京・有明の東京ビッグサイトで開催中の「2016洗浄総合展」で20日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の松浦直人新事業促進部長(写真)が「宇宙の使い方〜宇宙技術が切り拓...

米民間宇宙企業、ISS補給船の打ち上げ成功 (2016/10/19 科学技術・大学)

【ワシントン=時事】米民間宇宙企業オービタルATKは17日、南部バージニア州のロケット発射場から国際宇宙ステーション(ISS)への無人補給船を打ち上げ、軌道に乗せた。... I...

そしてきぼうの外にあるロボットアームと組み合わせて、ISSの船外で行う実験を、宇宙飛行士が船外活動を行うことなく実施可能にしたのです。 ... これまで船外実験装...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、宇宙空間で太陽光エネルギーをマイクロ波やレーザー光に変換後、地球に伝送して電力として利用する「宇宙太陽光発電システム(SSPS)...

トヨタ自動車はコミュニケーションロボットに参入する。... 13―14年に国際宇宙ステーションで会話実験などをしたロボット宇宙飛行士「キロボ」をベースに開発した。 ...

ロボ×街(3)神奈川県(下)ロボ共生「使う能力」課題 (2016/9/29 中小企業・地域経済2)

黒岩祐治知事に聞く さがみロボット産業特区で実証実験し、製品化まで歩を進めるロボットがこれからも増えてくる。... 研究所や医療福祉系の施設、宇宙航空研究開発機構(JAXA&...

東京電力福島第一原子力発電所の廃炉工程の選定がロボットに託された。宇宙線ミュー粒子(ミューオン)を使った燃料デブリ(溶け落ちた核燃料)の透視実験が、それまでの推定結果が...

自動車やロボットに組み込めるコンパクトなAIは、最新の主な成果の一つ。... 宇宙の謎に迫る大型望遠鏡や各種衛星、宇宙ステーション向けなど、アンテナの研究開発では国内随一の専門部隊を持つ。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)研究開発部門第二研究ユニットの妻木俊道主任研究開発員らは、大きな岩やがれきを乗り越えられる4脚クローラー型ロボットを開発した。... 通信遅延が大きいた...

2015年は生理学医学賞に北里大学の大村智特別栄誉教授、物理学賞に東京大学宇宙線研究所の梶田隆章所長の受賞に沸いた日本。... ネオジム磁石は電気自動車や風力発電、ロボットの普及に貢献した。

「夢の実現」をテーマに宇宙航空研究開発機構(JAXA)の星出彰彦宇宙飛行士、「ペッパーとIBMワトソンの融合が創り出す新たな世界」をテーマにソフトバンクの中山五輪男首席エヴァンジェリス...

浜松商工会議所の「浜松ロボット産業創成研究会」がスタートした。... 宇宙航空や医工連携に次ぐ6番目の研究会として発足した。... ―テーマにロボットを選んだ理由は。

2004年に航空・宇宙分野の品質マネジメント規格『JISQ9100』認証と薬事法に基づく『医療機器製造業許可』を取得、07年には環境・化学物質管理システム『エコステージ』の認証を取得した。... 「現...

専門は力学などの航空宇宙工学だが、その研究内容から、神経生理学や数学など多くの分野との共同研究を進めてきた。 ... 直線歩行から蛇行への遷移などを数理モデルで力学解析し、多足ロボッ...

ロボ学会、11月27日にロボット工学セミナー (2016/9/13 機械・ロボット・航空機1)

日本ロボット学会は11月27日10時から、東京都目黒区の東京工業大学大岡山キャンパス内で第103回ロボット工学セミナー「強いロボット〜極限環境下で作業を達成する技術〜」を開く。 中西...

国際宇宙ステーション(ISS)では現在、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の大西卓哉宇宙飛行士が生命科学実験や材料実験などの多くの科学実験を遂行中だ。... ロボットアー...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン