- トップ
- 検索結果
記事検索結果
885件中、42ページ目 821〜840件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)
連合は16日、第1回中央闘争委員会を開き、2011年春闘の最大のヤマ場を3月16―17日に設定した。1月に日本経団連が示す「経営労働政策委員会報告」と首脳懇談会を経て春闘が事実上スタートする。 ...
連合(古賀伸明会長)は21日、中央執行委員会を開き、来春闘で賃金カーブ維持分確保と非正規労働者の待遇改善を柱とする「2011年春闘」基本構想を決めた。... 連合は昨年の春闘で統一ベア...
日本経団連が10日まとめた大手企業の2010年春闘妥結状況(最終集計)によると、回答した16業種113社の賃上げ額(組合員の加重平均)は5886円、上昇率は1・86...
3年ぶりに前年実績を上回った。... 4年ぶりに前年実績を上回った。... 【NTTグループ/主要8社前年並み】 NTTグループは18日、2010年春闘の年間一時金交渉で主要8社とも...
住友金属工業は17日、2010年春闘で労働組合に対し、年間一時金171万円(要求額175万円)を回答した。... 神鋼は原則として、一時金に関し新日本製鉄やJFEスチールと同様に業績連...
2009年春闘で凍結した一時金の成果配分要求を復活し、業績によって支給額を上下させる「業績連動」ではあるが、原則プラス0・7カ月を獲得した。会社側は09年の大幅減産を乗り越えた従業員の踏ん張りなど、モ...
2年ぶりのべースアップ(ベア)要求なしとなった“デフレ春闘”の焦点は定期昇給(定昇)維持と一時金。... 春闘相場をリードしてきたトヨタ自動車も一時金が2年連続の満額割...
トヨタ自動車など自動車メーカー主要各社は17日、2010年春闘の労使交渉を開始した。... 一時金の成果配分要求は09年に業績悪化を理由に凍結していたが、今春闘で復活した。 ... 【満額獲得...
春闘相場に影響力を持つ鉄鋼、造船重機など基幹労連傘下の大手労組が5日、2010年春闘の要求書を経営側に提出した。デフレが進む中で、各労組はベースアップ(ベア)要求を6年ぶりに見送り、定...
基幹労連に加盟する鉄鋼や造船などの労働組合が5日、経営側に一斉に要求書を提出し、2010年春闘の労使交渉が始まった。... 09年春闘の時には、景気が底割れとも思えるほどに落ち込んだため、自動車や電機...
経団連の会員企業は09年8月の政権交代前までは、自民党に年平均30億円程度の企業・団体献金を実施。... 04年には副会長に就任。... 10年春闘では定期昇給維持のほか非正規労働者の処遇改善もテーマ...
日本経団連の御手洗冨士夫会長と連合の古賀伸明会長ら労使双方の会談で2010年春闘が事実上スタートした。... 昨年6月末時点での全国の労働組合の推定組織率(雇用労働者に占める労働組合員の割合&...
2010年春闘の前哨戦となる労使フォーラムが25日、開幕した。日本経団連の御手洗冨士夫会長は今春闘における経営側の方針として「賃金より雇用を重視する」ことを表明した。... 春闘では定昇のほか、賃上げ...
2010年の春闘が事実上始まった。... 経営側は09年春闘で「ベアは困難」と判断したように、10年も初めからベアは眼中にない。... ベア要求なしの春闘は2年ぶり。
自動車メーカーなどの労働組合で組織する自動車総連は14日、都内で中央委員会を開き、定期昇給の完全実施などを求める春闘の基本方針を決めた。... 一方、傘下の組合全体での統一ベア要求は5年ぶりに見送った...