電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,133件中、42ページ目 821〜840件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

理化学研究所創発物性科学研究センターのデニス・マリエンコ研究員、川崎雅司グループディレクターらは、東北大学金属材料研究所などと共同で、非磁性半導体である酸化亜鉛の伝導電子が磁性を持つことを発見した。従...

理化学研究所の高効率紫外線LED研究チームの椿健治チームリーダーらは、殺菌用の深紫外発光ダイオード(LED)を従来比約5倍高効率化することに成功した。光取り出し効率...

理研が基礎、産総研が応用と役割を分担。... 理研が東芝、NEC、富士通の3社と設置する連携センターには各社が精鋭研究者を投入する。... 3社合計で理研AIPセンターと同等の投資になる。 &...

理研が開発した光波長変換技術を使ったテラヘルツ波の検出装置を用い、東工大が開発した共鳴トンネルダイオードからのテラヘルツ波の放射を感度良く検出した。

第4回ヤマト科学賞−女性初、理研の堀越氏 (2017/3/20 科学技術・大学)

ヤマト科学(東京都中央区、森川智社長、03・5639・7071)は、第4回ヤマト科学賞を理化学研究所統合生命医科学研究センターの代謝・内分泌・腎疾患チームの堀越桃子チームリーダーに決定...

理化学研究所多細胞システム形成研究センターの高橋政代プロジェクトリーダーらは、iPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った細胞シートを目の難病患者の網膜に移植した臨床研究の論文を、16日に...

理研と産業界の知恵をどう融合するかがカギとなる。... 連携センターは理研の研究者と産業界との共同研究の場となる。 ... その第一歩として理研AIPでの取り組みに注目したい。...

理化学研究所の革新知能統合研究センター(AIPセンター)は東芝、NEC、富士通の3社と連携し、それぞれ人工知能(AI)研究の連携センターを4月1日に開設する。研究期間は...

佐藤燃料(福島県郡山市)、アサカ理研、クレハ、福島エコクリート(南相馬市)の4社がそれぞれ新事業を説明した。

iPS細胞をはじめとした研究試料を外部の研究機関などに提供する理研バイオリソースセンター(BRC、茨城県つくば市)の機能の一部を京都に移す。 ... 建屋は京都府が整...

理研の林崎プログラムディレクターは「lncRNAの機能が明らかになることで、創薬のターゲットが大きく広がる」と説明する。

いわき市に工場を持つアサカ理研は、電子機器などのスクラップを再資源化してレアメタル(希少金属)製品に再生する技術の開発を進めている。

理化学研究所脳科学総合研究センターの糸原重美チームリーダーらは、開発した統合失調症モデルマウスの成長後の個体に遺伝子治療を行い、認知機能を回復させることに成功した。精神疾患の多くは脳の発達期に起きた不...

ニチコンなど、SiCモジュール開発−高周波駆動で機器小型化 (2017/3/1 電機・電子部品・情報・通信1)

ニチコンは28日、大阪大学、理化学研究所(理研)と共同で炭化ケイ素(SiC)半導体を用いた電力変換モジュール(写真)を開発したと発表した。... 理研の...

【京都】島津科学技術振興財団(京都市中京区、井村裕夫理事長=京都大学名誉教授、075・823・3240)は24日、京都市内で科学計測などの基礎的研究で優れた研究成果を上げた研究...

理化学研究所と東京大学、東北大学、産業技術総合研究所の共同チームは、物質内は電気を通さないが表面は電気を通す物質「トポロジカル絶縁体」の表面金属の状態を絶縁化することに成功した。特殊な電気磁気効果を観...

理研バイオリソースセンター遺伝工学基盤技術室の小倉淳郎室長は「白血球を使う手法は理論上、あらゆる動物に適用できる」と説明する。

また東大分子ライフイノベーション棟内に設置されるシーケンス室の運営をシスメックスの子会社、理研ジェネシス(東京都品川区)が担当し、国際基準に準拠した品質保証の下、ゲノム解析を行う。&#...

東京電力ホールディングス(HD)と理化学研究所は15日、水力発電用ダムの共同研究に関する契約を結んだと発表した。ダム下流域の安全性を確保しながら、年間最大1500万キロワット時程度の発...

理研の小倉室長は「長期間の観察が必要な老化現象などの研究に役立つ」と説明する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン