電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,026件中、43ページ目 841〜860件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

廣田泰夫海外投融資情報財団専務理事が「大きく変貌する新興アジア諸国のビジネス環境と日本企業の事業戦略」をテーマに講演。

海外企業に対するM&A(合併・買収)を支援するための投融資業務では、インフラ事業を手がける企業や高度な技術・ノウハウを持つ企業に対する買収、または提携する場合が対象になるとした...

政投銀の中立性や長期・大口の投融資を評価し「環境やヘルスケアなど産業基盤への融資を推進する」と決意を示した。

専門的に推進する組織を新設して13人を配置しており、投融資や事業再生など多様な金融手法を組み合わせて提供。

IFCの世界各地での投融資実績やNPO法人とのネットワークを日本企業の資金や技術、製品と結びつけ、日本企業のBOPビジネス参入を促す。 ... IFCは各国のNPOや政府とのネットワ...

また成長基盤の強化を支援するため日銀が10年6月に始めた金融機関向けの資金供給制度で、同12月までの投融資実行額のうち環境・エネルギー分野は最多の6719億円で全体の約3割を占めた。 ...

同社は現中計では3カ年で約3500億円の投融資を計画しているが、そのうち約35%に当たる1200億円をこれらの事業群に投じる方針だ。

ほかの金融機関と連携し総額500億円規模まで拡大し、投融資を実施する。... 投融資先の対象は同工業会に参加するメーカーなど。同工業会が投融資先の事業を評価し審査を早期に行う。

池田泉州銀と和歌山大が各窓口となり和歌山大の研究分野を生かした技術相談や共同研究を推進するとともに池田泉州銀は「コンソーシアム研究開発助成金」などによる産学共同開発の資金援助や和歌山大発ベンチャー企業...

東日本大震災、東電福島第一原発事故で生じる復興費用は国の財政をさらに圧迫する(震災、原発事故について審議する衆院特別委) 【年金積立金も低下】 郵貯...

一方、設備投資として計上されない海外での投融資案件は増えている。

三井化学は2011年度に前期比87%増の860億円の投融資を行う。

3年間で1080億円を投融資し、グローバル展開による事業拡大に取り組む。

3カ年合計の投資計画は研究開発に2500億円、設備投資・投融資に2200億円で、LED照明や有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)などの新規事業向け投資を積極的に行う。

10―11年度の2年間で1兆3900億円の投融資を計画する三井物産。

日本政策投資銀行は成長分野に展開する優れた製造業を対象に、投融資や協業相手の紹介といった支援活動を強化する。

住友商事は9日、2011―12年度の2年間で5800億円を新規投融資する中期経営計画を発表した。... 新規投融資の内訳は、資源・化学品事業に2120億円、生活産業・建設不動産事業に1070億円、イン...

被災した企業が一時的な財務悪化にもかかわらず、金融機関の定量的な判断により投融資を受けられず資金繰りに苦慮している状況を踏まえ、支援に乗り出した。

11年度の財政投融資計画を4兆3220億円積み増し、中小企業を対象とする「東日本大震災復興特別貸付制度」を創設して1兆5000億円の融資枠を設定。

財務省が20日発表した2010年度の財政投融資の実績によると、投融資の総額は13兆8252億円で、補正後の年度計画18兆5909億円に対する実施率は74・4%だった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン