電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,660件中、55ページ目 1,081〜1,100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【テレコム社、8300億ルピア投じ光海底ケーブルをパプアに敷設】 通信最大手のテレコムニカシ・インドネシア(テレコム)は、パプア州で光海底ケーブルシステム「パプア・ケーブル・シ...

産総研では97年に、日本近海の海底火山から好熱性アーキアを単離して研究を開始した。

「凍土遮水壁はこれまで海底トンネルや軟弱地盤くらいにしか実績がない。

【ブラジリア=ロイターES・時事】ブラジル国営石油会社ペトロブラスは12日、サントス海盆にあるイアラ油田のサブソルト(海底岩塩下層)で掘削した油井「3―RJS―71SD」で、高...

本格稼働した2000キロワットの風力発電は、風車を浮体に乗せチェーンで海底に係留する「浮体式」。発電した電力は海底ケーブルを通して陸上に送電する。... 海底ケーブルなど周辺技術の中には海外と比較して...

ベトナム南部の海底にあるランドン油田の権益について、2020年4月7日から5年間の延長が承認された。

10月28日に井戸敏三兵庫県知事は「水深約940メートルや1500メートルの海底計6カ所の堆積物をピストンコアリング(海底の堆積物を柱状に採る装置)で採取したところ、メタンハイドレート...

海洋研究開発機構の田村芳彦上席研究員らは、西太平洋にあるマリアナ諸島最大の火山島の海底から採取した溶岩を分析した結果、上部マントルが部分融解して最初に生じる「初生マグマ」が組成を保った状態で溶岩流とし...

海底熱水鉱床は商用化に向け企業が参画するプロジェクトの開始を「平成30年(18年)代後半以降」と明記する案などを提示した。

従来記載のない表層型メタンハイドレートやレアアース堆積物を追加し、海底熱水鉱床の技術開発目標も見直す。

海底下約5000メートルの岩塩層「プレソルト」の下部層にある油田で、FPSOは水深約2100メートルの海上に係留される。

海底に固定する着床式の洋上風力発電所は現在、実証事業として千葉県銚子沖などで稼働している。

06年夏、米フロリダ州沖の隔離環境を模した「海底実験研究室」で、極限環境運用訓練が行われ、リーダー役を務めた。

発電装置を海底に係留し、海中に浮遊させるもので、波浪の影響を受けない。

完成したパイプラインは中部電力と東邦ガスが共同運用する愛知県の知多地区LNG基地と、川越火力発電所、東邦ガスの四日市工場の間を海底トンネルで結んだ。... 海底トンネル内での工事で課題となったのが作業...

同区八潮―東八潮の東京港海底下を外径12メートルのシールドマシンで約1470メートル掘削。... 海底下6メートルの軟弱地盤を掘り進むため、セグメントを組み付けた直後に床版となるコンクリートブロックを...

海洋の極限環境に生息する生物群の調査・研究の一環として、月末から11月初旬にかけて、同ケルマディック海溝の海底部を調べる。... ケルマディック海溝は海底部が広範囲な溝状地形で、陸側は海底火山活動が活...

【サンパウロ=時事】ブラジルで21日、海底岩塩層下にあるプレサル鉱区「リブラ油田」の開発権益入札が実施され、中国石油大手2社と英・オランダ系ロイヤル・ダッチ・シェル、フランスのトタルら5社によ...

ドリルシップ(石油掘削船)やFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)など、海底資源開発に必要な設備の、短期でまとまった発注が確実。 ... 現...

建設地は深さ6・5メートルの海だった場所で、建物周囲は旧海底面から上の軟弱な埋め立て地盤を締め固める。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン