電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

210件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

一方、自社の排出ゼロ達成に向けた戦略を策定した割合は16%にとどまっており、両社は「目標達成に向けた具体的な取り組みは未整備であり、今後早急にアクションが必要」と指摘した。 ...

野村総研、金融向けCO2分析サービス 4月発売 (2022/2/15 電機・電子部品・情報・通信2)

野村総合研究所(NRI)は、金融機関向けに「投融資ポートフォリオのCO2排出量ネットゼロ支援サービス」を4月に発売する。国内企業に特化した二酸化炭素(CO2)...

北越コーポ、関東工場勝田で脱炭素 石炭使用量半減 (2022/2/2 素材・医療・ヘルスケア)

20年11月に他社に先駆けて、全社で50年までのCO2実質ゼロを宣言。... 同社は石炭ゼロ化と太陽光発電で、エネルギー使用のモデル的な製紙工場を目指す。

ヒロセ電機、設備投資160億円超 来年度、次世代モノづくり加速 (2022/1/26 電機・電子部品・情報・通信1)

22年中に着工する子会社の郡山ヒロセ電機(福島県郡山市)の新工場では自動化、ロボット化を推進し自動車、産業機器向けコネクターの生産能力を高める。カーボンニュートラル(温室効果ガ...

栗田工業、微生物燃料電池を大型化 排水処理CO2ゼロに (2022/1/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

栗田工業は排水中の微生物の働きで電気を生みだす「微生物燃料電池」の大型化に成功した。... 発電で必要な電気を賄い、二酸化炭素(CO2)排出をゼロ化する排水処理を数年以内に実...

ゲームチェンジング提案の具体化も進むとみられる。 ... 日本は「みどりの食料システム戦略」で、50年までに農林水産業のCO2排出ゼロ化や化学農薬の使用量半減(リスク換算&#...

環境対応、潮流つかめ! 精密競う工作機械 (2022/1/1 機械・ロボット・航空機1)

自動車の電気自動車(EV)シフトへの対応や製造現場の省エネルギー化に関するニーズが鮮明化。... DMG森精機の森雅彦社長は、工作機械へのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出...

再生エネ全盛期 つかめ新風 (2022/1/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本の金融市場もグリーン化が決定的になろうとしている。... その後、15年に採択された温暖化対策の国際ルール「パリ協定」で「実質ゼロ」が世界目標となると、海外の大企業がゼロ宣言を打ち出すようになった...

楠見社長はパナソニックが30年までに自社の生産などに伴うCO2(二酸化炭素)排出量実質ゼロ化の方針を、いち早く打ち出している。 ... 常に「挑戦」を念頭に置き走り続...

ヤマハ発、次世代電動操船システム 国内で周知向上へ (2021/12/20 機械・ロボット・航空機2)

EV船販売(東京都中央区)が堺市に設けた「ゼロエミッションマリーナ」内のモデル基地で、同システムを搭載した船舶の航行デモンストレーションを行った。環境配慮の電動推進器としてだけでなく、...

法人事業に強いNTTコミュニケーションズ(NTTコム)と、ソフトウエア開発のNTTコムウェア(東京都港区)を2022年1月に子会社化すると発表。25年度にドコモの法人事...

OKIエンジニアリング、再エネ化 25年度めどに全拠点導入 (2021/11/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

製品の評価試験に伴う二酸化炭素(CO2)排出量をゼロ化し、顧客企業に「排出ゼロ」の受託試験を提供する。... OKIエンジには具体的な要請はないが、橋本社長は「早晩、我々も排出ゼロが求...

英国、欧州連合(EU)、ドイツ、日本などの先進国の首脳は、途上国の温暖化対策を支援する資金の増額を表明した。... 岸田首相が「太陽光発電の周波数の安定管理のために既存の火力発電をゼロ...

ユアサ商事、サステナビリティー宣言 CO2量開示 (2021/11/1 機械・ロボット・航空機1)

2030年度までにグループ全体でのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)化を目指すとともに、気候変動への対応やESG(環境・社会・企業統治)に関する取り組み...

工事のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)化と観光客への配慮から車両のEV化に踏み切ったという。 ... また、EV化で工事現場に車用の燃料を...

農林水産省は「みどりの食料システム戦略」の中で2050年に農林水産業の二酸化炭素(CO2)排出ゼロ化や化学農薬の使用量50%低減(リスク換算)を打ち出した。.....

阪急交通社、イベント・旅行も脱炭素 CO2ゼロ化プラン提案 (2021/10/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

阪急交通社(大阪市北区、酒井淳社長)は、企業が開催するイベントや旅行で発生する二酸化炭素(CO2)をゼロ化するプランの提案を始めた。... 脱炭素化...

40年度までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする目標を踏まえ、再生エネの活用を進める。 ... 温室効果ガス排出量の実質ゼロ化に向けては、消費電力を低減できる次世代光通信基盤の構想...

二酸化炭素(CO2)の削減価値を持つクレジットを提供し、排出の実質ゼロ化も実現する。... カーボンフリーは政府が管理する「J―クレジット」を取引しており、CO2排出量をゼロ化するクレ...

サプライチェーン(供給網)全体のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)化など環境対応にも力を注ぐ。コロナ禍による環境変化を踏まえて工作機械の自動化やデジタル...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン