電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

290件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

東京・羽村市が異業種交流「イブニングサロン」 (2018/7/26 中小企業・地域経済2)

【立川】東京都羽村市は同市生涯学習センターゆとろぎ(東京都羽村市)で、企業や大学、地域のネットワークを生かした異業種交流会「はむらイブニングサロン」を開いた(写真)。....

茨城大と不二製油、クロスアポイントメント制度で協定 (2018/7/10 建設・エネルギー・生活2)

茨城大学と不二製油グループ本社は、研究者が研究活動の一部を企業など他機関でできる「クロスアポイントメント制度」に関する協定を締結した。... 同社が大学教員を迎えるのは初めてで、同大が教員を企業へ派遣...

社会インフラとなるデータ基盤の整備や、大学改革における大学教員の年俸制の完全導入などを盛り込んだ。

両大学教員のリードで、受講生は日本人単独から中国人も加わって議論する。 ... 来日時の日本企業への見学に先立つ5日間集中の講義で、自動運転の課題を技術や法律、社会学から見るなど両大...

政府の総合科学技術・イノベーション会議(議長=安倍晋三首相)は5日、政府全体で行うべき2018―19年度の科学技術政策の基本方針「統合イノベーション戦略」の策定に向け議論し、国...

毎年の「大学発VB調査」の全体データとともに、2017年度調査で把握した約2100社のうち約400社で、基盤技術を開発した教員の研究情報などを公開。... 経産省は「大学発VB調査」を毎年、実施してい...

【札幌】北海道機械工業会と北海道バイオ工業会、室蘭工業大学は連携・協力に関する協定を結んだ。... 共同研究のニーズやシーズに関する情報交換やマッチングを進めるほか、企業の技術者や大学教員らとの人材交...

【千葉】千葉工業大学とちば国際コンベンションビューロー(千葉市美浜区)は、2020年東京五輪・パラリンピック後を見据え、国際学会の誘致に向けた取り組みを共同で始める。19日に美浜区の幕...

東大、起業教育のレベル向上 (2018/3/8 総合3)

東京大学は7日、文部科学省の「EDGE―NEXT」として「アントレプレナー教員のための教育プログラム」を開いた。全国から大学教員20人が集まり、「第14回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG...

さらにタイで高専が設立された時には、帰国した卒業生が教員となって両国をつなぐ役割を期待している。 ... 留学生は専攻科まで終え、大学卒と同じ学士を取得する。これにより企業での活躍の...

日本の国立大学は、その歴史の中で、優れた大学教員や研究者の多くを育て、独創的な研究を生み出してきたが、その運営基盤を支える経費である運営費交付金は、04年の法人化以降、15年までに約12%&#...

やがて大学教員としてロボット工学系の科目を担当するようになり、当時は晴海で「国際ロボット展」が開催されていることを知った。... (隔週金曜日に掲載) ◇早稲田大学理...

「今の大学教員は忙しすぎる。教育や研究、大学運営、学生支援など、どこに重点を置くべきか役割分担を考えたい」というのは、東京農工大学学長の大野弘幸さん。 「ある教員は教育が8割、研究が...

文部科学省は1日、国立大学などが大学発ベンチャー(VB)を対象に業務を行い、対価として株式・新株予約権を取得可能にしたと正式発表した。同日付で国立大学と大学共同利用機関に通知を発出した...

そのため後継として卓越大学院を期待する大学は少なくない。 ... 「産学連携型」ならベテラン企業人による研究指導や若手企業人の社会人入学のほか、大学教員が企業と雇用契約を結ぶクロスア...

同社が持つ約1000人の教員ネットワークを活用。製品やサービスに対する評価コメントの提供や効果の実証試験を教員が手がける。... この事業「教授のお墨付き」は、中小企業が持つ製品やサービスの開発や広報...

大学教授らの退職金制度廃止による人材の流動性向上や、ドイツのマイスター制度に相応する証明書の発行などを提案した。... 提言にはそのほか、(1)大学や公的研究機関への公的資金を拡充し、...

大学は研究者の業績として開発支援をもっと高く評価すべきだ」と指摘する。 ... 大学教員をコーディネーターとして送り込む一橋大学の沼上幹副学長は「経営や法の視点から技術の社会受容性を...

文部科学省傘下の研究開発法人や大学に比べ、実用化を強く志向する。... 大学の敷地に産総研との共同研究室をつくり、大学と産総研の強みを合わせて企業を呼び込む。大学教員が産総研研究員を兼ねるクロスアポイ...

ただ、体力のある総合大学と比べて中堅大学や地方大学が、独自に体制を整備するのは難しい。... 「米国のように大学教員の雇用期間を年間9カ月にし、残りの3カ月は産学連携研究やベンチャーの運営に充てて自ら...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン