電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,630件中、72ページ目 1,421〜1,440件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

正興電機、EV充電に太陽光 蓄電システム組み合わせ (2021/5/24 電機・電子部品・情報・通信)

8台用の蓄電池容量は10・24キロワット時。... 16台用の蓄電池容量は215キロワット時。

政府が20年末に策定した「グリーン成長戦略」の自動車・蓄電池分野では30年代半ばまでに国内新車販売を全て電動車にする目標を掲げる。... 基幹部品である蓄電池の競争力強化については電池・素材開発、工場...

中でも力を入れたのは太陽光発電、蓄電池システム、プロパン(LP)ガス発電などで構成するエネルギー設備。... 現在は本社全体のエアコンが一斉稼働する際に増える電力負荷に蓄電池システムを...

次世代電池の技術開発を促すため、4月には2兆円規模の研究開発基金で蓄電池開発も対象にした。

これまでに、開発したオペランド計測技術を次世代蓄電池や太陽電池の評価に応用してきた。

太陽光パネルや蓄電池は初期費用なしで住宅に設置し、契約期間終了後には顧客に無償譲渡する。 ... 蓄電池を含めたプランは月額1万3860円で契約期間が14年。昼間に発電した電気を蓄電...

東電設計、アゼルバイジャン解放地域で再生エネ計画策定 (2021/5/18 建設・生活・環境・エネルギー)

スマートメーター(通信機能付き電力量計)の導入や蓄電池システムの活用など先端技術も提案する方針。

TDKは22年3月期の投資額3000億円のうち約6割を「(スマートフォン向けより高容量な蓄電池である)パワーセルの技術革新や開発投資に振り向ける」(石黒成直社長)。家庭...

【福島】ACDC(福島県桑折町、菊池吉浩社長)は太陽光発電(PV)と電気自動車(EV)、蓄電池を組み合わせ、系統電力を使わないゼロ・エネルギー・ハウス&...

車載用途は高い性能が求められ、性能がある程度落ちると使えなくなるが、定置型の蓄電池など他の用途で十分に使える性能はある。

まず市立港川中学校に出力65キロワットの発電パネルや容量13・5キロワット時の蓄電池などを置く。

日本板硝子、米ENTEKに鉛蓄電池セパレーター事業売却 (2021/5/12 素材・医療・ヘルスケア)

日本板硝子は、鉛蓄電池セパレーター事業を同業の世界大手である米ENTEKテクノロジーホールディングスに8月をめどに売却する。

環境省、CO2削減7事業を採択 (2021/5/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

積水化学工業はニチコンや電力中央研究所、東京大学生産技術研究所とエネルギーを自給自足する住宅に最適な太陽光発電や蓄電池など構成要素を開発する。

エフ・シー・シーの燃料スタック技術とコネックスの蓄電池技術を融合する。... コネックスは次世代蓄電池開発を行うスタートアップ。充放電特性が高くロボットや移動体の高性能化につながる蓄電池などを開発して...

カギを握る蓄電池は、日本と並んで中国が先行している。

そのため再生可能エネルギーの普及拡大が現実的で、特に水素電池や蓄電池などを共存できる環境に軸足を置くべきだ」 【略歴】しばやま・まさひこ 90年(平2)東大法...

次世代の全固体電池だけでなく、主流のリチウムイオン電池をしのぐ「革新型蓄電池」の開発も進む。戦後から電池開発を先導し、企業に橋渡ししてきた産業技術総合研究所関西センター(大阪府池田市)...

沖縄電、浦添市と包括連携協定 中学校に太陽光無償設置 (2021/4/28 建設・生活・環境・エネルギー1)

【那覇】沖縄電力は沖縄県浦添市と包括連携協定を結び、同市の施設への太陽光発電と蓄電池を組み合わせたシステムの無償設置を進める。... 港川中では校舎屋根の太陽光パネルと、容量13・5キロワット時の蓄電...

PV Oasisは太陽光発電、蓄電池、充電器を直流接続し、商用系統に依存しない非連系の太陽光発電自家消費システム。... EVを充電し電力が余る場合、余剰電力は蓄電池に蓄え、悪天候や夜間などは...

蓄電池の構成材料にレアメタルを使う必要がなく、CNFなら土に返せるなど環境負荷が小さい。 ... 蓄電池への実用化で使用量が増えれば、CNFのコストは抑えられる」とみている。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン